蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209085455 | 362/ト/1-1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000249649 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家族システムの起源 1[上] |
書名ヨミ |
カゾク システム ノ キゲン |
多巻書名 |
ユーラシア |
著者名 |
エマニュエル・トッド/[著]
石崎 晴己/監訳
片桐 友紀子/[ほか]訳
|
著者名ヨミ |
エマニュエル トッド イシザキ,ハルミ カタギリ,ユキコ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
417p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86578-072-7 |
ISBN |
978-4-86578-072-7 |
分類記号 |
362
|
内容紹介 |
家族システムの起源は、“核家族”である-。長年、世界各地の家族構造を研究してきた著者が、家族類型の起源と分化について論述し、人類の歴史の姿を提示する。中国、日本、インド亜大陸などの地域を収録。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。歴史人口学者・家族人類学者。フランス国立人口統計学研究所(INED)に所属。著書に「最後の転落」「帝国以後」など。 |
件名1 |
家族制度-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
八つぁん、熊さん、与太郎、名前すらない粗忽者…落語に息づく「はみ出し者」や「弱者」の処世術は人生を生き抜く武器になる!“元ビジネスマン”“長い前座修行を経た落語家”だからこそ知る、社会で役立つ「落語の使い方」。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 粗忽者に学ぶ「人との関わり方」 第2章 粗忽者に学ぶ「自分の許し方」 第3章 粗忽者に学ぶ「仕事の考え方」 第4章 粗忽者に学ぶ「ひとりの過ごし方」 第5章 粗忽者に学ぶ「生き方の哲学」 第6章 気持ちがふっと楽になる落語10選 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ