蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
黒ねこサンゴロウ 2
|
著者名 |
竹下 文子/作
|
著者名ヨミ |
タケシタ,フミコ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1994.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203116553 | 913/タ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 500039540 | 913/タ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 400850939 | 913/タ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いつでもトレーニング
鈴木 まもる/さ…
はたらくくるましゅつどうします!
鈴木 まもる/作…
ぼくたちのことをわすれないで : …
由美村 嬉々/作…
火の鳥 : いのちの物語
手塚 治虫/原作…
鳥がおしえてくれること
鈴木 まもる/作
プテラノドンのそらとぶいちにち
竹下 文子/文,…
どんなくるまにのるでしょう?
鈴木 まもる/作
ブラックバードの歌
カチャ・ベーレン…
ここにいるよ
竹下 文子/文,…
生きものがつくる美しい家 : 動物…
鈴木 まもる/文…
ニワシドリのひみつをもとめて : …
鈴木 まもる/著
つきのこうえん
竹下 文子/ぶん…
身近な鳥のすごい巣
鈴木 まもる/[…
どこでもタクシー
鈴木 まもる/さ…
金のゆびわのスープ
グリム/原作,グ…
げんきになったよこりすのリッキ
竹下 文子/文,…
ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
竹下 文子/作,…
鳥は恐竜だった : 鳥の巣からみた…
鈴木 まもる/作…
光のカケラ
竹下 文子/作,…
流れ星レース
竹下 文子/作,…
波のパラダイス
竹下 文子/作,…
こわいものなしの六人
グリム/原作,グ…
ドルフィン・エクスプレス
竹下 文子/作,…
三日月ジョリー
竹下 文子/作,…
戦争をやめた人たち : 1914年…
鈴木 まもる/文…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000469605 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黒ねこサンゴロウ 2 |
書名ヨミ |
クロネコ サンゴロウ |
多巻書名 |
キララの海へ |
著者名 |
竹下 文子/作
鈴木 まもる/絵
|
著者名ヨミ |
タケシタ,フミコ スズキ,マモル |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-03-528220-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
おれの名前はサンゴロウ。うみねこ族だけの住む島<うみねこ島>の船乗りだ。うみねこ島に、おそろしい病がはやり、おれは命より大切な船<マリン号>に乗って、薬の原料のガラス貝をキララの海へ取りに行くことになった。 |
著者紹介 |
1957年福岡県生まれ。東京学芸大学卒業。おもな作品に、「星とトランペット」「わたしおてつだいねこ」「みけねこレストラン」などがある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「NHK俳句」好評連載が一冊に。いつき選八三七句!「孫」を詠む、「おいしそう」に詠む、「不気味」を詠む他、難題に挑んだ投稿句の分析から導かれた俳句上達への道場訓とは!?動物ものまね芸を交えた江戸家小猫さんとの対談も収載! |
(他の紹介)目次 |
1 俳句道場―むずかしい俳句に挑む(ベタベタの類想を超えるべし! 心と体を揺さぶるべし! 五感の知覚を研ぎすますべし! ワードは効果的に用いるべし! タブーはテクニックに変換すべし! 実感や真実味を細部に宿すべし! リアルに体験的に描くべし!) 2 対談 夏井いつき×江戸家小猫―動物俳句の知られざる世界(動物俳句(写真:半田菜摘) 動物観察(江戸家小猫) ものまね芸で発見!動物俳句の音 秋・冬編(夏井いつき) こぼれ話から 対談訓その一 ものまね芸で発見!野鳥俳句の音 春・夏編(江戸家小猫) こぼれ話から 対談訓その二) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ