蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
女性と茶の湯のものがたり
|
著者名 |
依田 徹/著
|
著者名ヨミ |
ヨダ,トオル |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000220671 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女性と茶の湯のものがたり |
書名ヨミ |
ジョセイ ト チャノユ ノ モノガタリ |
著者名 |
依田 徹/著
|
著者名ヨミ |
ヨダ,トオル |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-473-04082-4 |
ISBN |
978-4-473-04082-4 |
分類記号 |
791.2
|
内容紹介 |
かつて、茶は男性の文化であった。では、女性のお茶はどのようなものだったのか? 千家、近世の皇室、遊里、武家、女流数寄者…。茶の湯を愛した女性たちの知られざる「ものがたり」をひもとく。『淡交』連載に加筆・修正。 |
著者紹介 |
1977年山梨県生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科芸術学専攻博士後期課程修了。美術博士。遠山記念館学芸員。専門は日本近代美術史、茶道史。著書に「近代茶人の肖像」など。 |
件名1 |
茶道-歴史
|
件名2 |
女性-歴史
|
(他の紹介)目次 |
第1章 無理じゃない!?私にぴったりの“家”はどんな家? 第2章 まっ先に気になる!家づくりマネー問題 第3章 最強助っ人に教わる!“条件整理”の重要性 第4章 大激論!一触即発!?散らかった要望の整理術 第5章 これがリアルな家づくり!理想の“家”誕生秘話 エピローグ 知ってトクする豆知識!家づくりトリビア15選 うだが本当にあこがれた住宅神7 注文住宅 拝見し隊! |
(他の紹介)著者紹介 |
うだ ひろえ 漫画家・イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ