検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

危険な夜の向こうに  ザ・ミステリ・コレクション 二見文庫 グ6-2

著者名 ローラ・グリフィン/著
著者名ヨミ ローラ グリフィン
出版者 二見書房
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009227638933.7/グ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.6 361.6
社会組織

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000018796
書誌種別 図書
書名 危険な夜の向こうに  ザ・ミステリ・コレクション 二見文庫 グ6-2
書名ヨミ キケン ナ ヨル ノ ムコウ ニ(フタミ ブンコ)
著者名 ローラ・グリフィン/著   米山 裕子/訳
著者名ヨミ ローラ グリフィン ヨネヤマ,ヒロコ
出版者 二見書房
出版年月 2014.5
ページ数 548p
大きさ 15cm
ISBN 4-576-14048-3
ISBN 978-4-576-14048-3
分類記号 933.7
内容紹介 犯罪専門の似顔絵画家フィオナ。ある事情で仕事を辞めようと決意した彼女のもとに、テキサスの町の警察署長ジャックが訪れる。協力して殺人事件の捜査を行ううちに惹かれ合っていく二人だが…。「危険な愛の訪れ」姉妹作。

(他の紹介)内容紹介 和の心が呪縛に変わるとき、それは同調圧力となる―。なぜ、日本の美徳は見えない暴力へと変わり得るのか?私たちはその理由を明らかにしないまま、漠然と「生きづらさ」を受けいれてきた。しかしコロナ禍で同調圧力が注目されている今こそ、「空気」という曖昧な表現で片づけられてきたその正体に迫る絶好の機会だ。本書は、同調圧力が生まれるメカニズムを読み解きながら、同調圧力の「功」と「罪」の歴史を振り返る。さらに、SNSの進化で新たに出現した「ヨコ型同調圧力」を分析。そのうえで、同調圧力を防ぐ仕組みや対処法を解説する。息苦しい日々が、少しだけ楽になる1冊だ。
(他の紹介)目次 序論 「事件」は共同体の中で起きる
第1章 なぜ日本社会はこれほど窮屈なのか(職場も学校も共同体に変質
同調圧力の背景にある三つの要因
加圧装置としての共同体型組織)
第2章 圧力をエスカレートさせるもの(同調圧力の正体
自粛、謹慎ムードを強化するもの
ウチの常識はソトの非常識
それでも幸せだった昭和時代)
第3章 パンドラの箱が開いた平成時代(イノベーションの足を引っぱる工業社会の残像
グローバル化、規制緩和の「意外な結果」
起きるべくして起きた「平成の不祥事」)
第4章 コロナで露呈した日本の弱点(テレワークと日本型組織は水と油
自粛警察、SNS炎上にみる「大衆型同調圧力」
コロナ対策が後手に回る必然)
第5章 同調圧力にどう立ち向かうか(同調圧力に対処する三つの戦略
構造改革戦略
適応戦略
共存戦略)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。