蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オックスフォード世界最強のリーダーシップ教室 一流の思考力・交渉力・人脈はこう作られる
|
著者名 |
中谷 安男/著
|
著者名ヨミ |
ナカタニ,ヤスオ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210228045 | 361.4/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 会議・討論のしかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000780457 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オックスフォード世界最強のリーダーシップ教室 一流の思考力・交渉力・人脈はこう作られる |
書名ヨミ |
オックスフォード セカイ サイキョウ ノ リーダーシップ キョウシツ |
副書名 |
一流の思考力・交渉力・人脈はこう作られる |
副書名ヨミ |
イチリュウ ノ シコウリョク コウショウリョク ジンミャク ワ コウ ツクラレル |
著者名 |
中谷 安男/著
|
著者名ヨミ |
ナカタニ,ヤスオ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
5,15,207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-502-41391-9 |
ISBN |
978-4-502-41391-9 |
分類記号 |
361.43
|
内容紹介 |
世界的なリーダーを輩出してきた最高のディベート組織、オックスフォード・ユニオンの学びの環境とディベートを疑似体験できる書。ディベートトレーニング、ビジネスケース、交渉戦略のポイント、グローバル教養を豊富に収録。 |
著者紹介 |
英国バーミンガム大学大学院博士号取得。オックスフォード大学客員研究員。著書に「大学生のためのアカデミック英文ライティング」など。 |
件名1 |
リーダーシップ
|
件名2 |
会議・討論のしかた
|
件名3 |
オックスフォード大学
|
(他の紹介)内容紹介 |
長いだけで進捗はゼロの会議、おなじテーマでくりかえす夫婦喧嘩、言うことを全く聞かない子どもたち―もう、ウンザリ!会話が全く前に進まない原因はどこにあるのか?相手の問題?それとも自分の問題?その問いの答えは、どんなシーンにも潜んでいる「対立」の構造にあった。不合理な言動を生む認知バイアスをのりこえ、上手な対立構造の活用法を身につければ、成果を生み、かつ疲れない、生産的なコミュニケーションが実現できる。アマゾン、ツイッター、スラック社など名だたる企業でリーダーを務め、チームを一つにまとめ上げてきた著者が、イラスト&ユーモアいっぱいに提案する解決法! |
(他の紹介)目次 |
はじめに 三つの誤解 八つの習慣―生産的対立を実践するための道(不安の火花を観察する 内なる声に耳を傾ける 正直バイアスを身につける 一人称で語る 意外な答えを引き出す質問をする みんなで議論をつくり上げる 中立的空間を築く 現実を受け止め、身を投じる) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ