蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
まねる写真術 アート写真から名画、広告フォト、ファッション誌まで、「まねポイント」をつかめば、写真がぐんぐん上手くなる!
|
著者名 |
河野 鉄平/著
|
著者名ヨミ |
コウノ,テッペイ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008416679 | 743/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000726855 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まねる写真術 アート写真から名画、広告フォト、ファッション誌まで、「まねポイント」をつかめば、写真がぐんぐん上手くなる! |
書名ヨミ |
マネル シャシンジュツ |
副書名 |
アート写真から名画、広告フォト、ファッション誌まで、「まねポイント」をつかめば、写真がぐんぐん上手くなる! |
副書名ヨミ |
アート シャシン カラ メイガ コウコク フォト ファッションシ マデ マネ ポイント オ ツカメバ シャシン ガ グングン ウマク ナル |
著者名 |
河野 鉄平/著
|
著者名ヨミ |
コウノ,テッペイ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7981-6771-8 |
ISBN |
978-4-7981-6771-8 |
分類記号 |
743
|
内容紹介 |
ポスターや旅行雑誌の写真と同じ構図で狙う。マイケル・ケンナのトーンをまねて風景を撮る。無表情直立棒立ちポートレートをまねる…。写真上達のための「まねポイント」を、さまざまなお手本や作例とともに解説する。 |
著者紹介 |
1976年東京生まれ。明治学院大学社会学部社会福祉学科卒業。写真家テラウチマサトに師事。フォトグラファー。カメラ雑誌への寄稿、専門学校での講師を務める。 |
件名1 |
写真-撮影
|
(他の紹介)内容紹介 |
27作品のエモーショナルな写真撮影塾。 |
(他の紹介)目次 |
Introduction “まねて撮る”ことの意味と意義を考えよう(まねることと、技術習得の関係 どんな媒体にもまねる要素は隠れている) 1 “構成”をまねる写真術(観光ポスターからSNSにぴったりの雰囲気をまねる イラスト作品集に登場する場所を実際にスナップする ほか) 2 “アイデア”をまねる写真術(CDジャケットから目隠し効果をまねる 蜷川実花風ビビッドポートレートを撮る ほか) 3 “光の扱い方”をまねる写真術(肖像画のライティングをまねる アーヴィング・ペンのバストアップポートレートをまねる ほか) 4 “ポーズ”をまねる写真術(無表情直立棒立ちポートレートをまねる 楽しくって仕方ない!爽やかスマイルポートレートをまねる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
河野 鉄平 フォトグラファー。1976年東京生まれ。明治学院大学社会学部社会福祉学科卒業。写真家テラウチマサト氏に師事。写真雑誌「PHaT PHOTO」の創刊に参画。2003年独立。人物を中心にさまざまな被写体を撮影する。近年はカメラ雑誌への寄稿、専門学校でも講師を務めている。著書はこれまでに40冊以上を手がけ、個展も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ