蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい
|
著者名 |
松井 忠三/著
|
著者名ヨミ |
マツイ,タダミツ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009062233 | 673.7/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 207606104 | 673.7/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000493392 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい |
書名ヨミ |
ムジルシ リョウヒン ワ シクミ ガ キュウワリ |
副書名 |
仕事はシンプルにやりなさい |
副書名ヨミ |
シゴト ワ シンプル ニ ヤリナサイ |
著者名 |
松井 忠三/著
|
著者名ヨミ |
マツイ,タダミツ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-110499-6 |
ISBN |
978-4-04-110499-6 |
分類記号 |
673.78
|
内容紹介 |
赤字38億円からのV字回復を実現した良品計画のトップが語る仕事哲学。業務をスムーズに行うための「社内の仕組み」と、店舗サービスの「標準」が詰まったマニュアルの一部を公開しながら、仕組みを大切にする働き方を紹介。 |
著者紹介 |
1949年静岡県生まれ。東京教育大学(現・筑波大学)体育学部卒業。株式会社良品計画会長。 |
件名1 |
良品計画
|
(他の紹介)目次 |
第1章 労働契約総論(労働契約の基本的な考え方の整理 労働契約締結と労働条件の明示 労働契約を締結するうえで留意すべき事項 ほか) 第2章 制度別 労働条件通知書兼労働契約書(正社員 短時間契約社員(有期雇用) 1か月単位の変形労働時間制 ほか) 第3章 職業別 労働条件通知書兼労働契約書(常用型派遣SE 外勤営業員 建設職人 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
富田 直由 弁護士。堀総合法律事務所(第二東京弁護士会所属)。大阪大学大学院高等司法研究科修了後、2013年1月に弁護士登録。取扱分野は、人事労務に加え、M&A、コーポレート、金融関連規制、訴訟紛争、一般企業法務などを対象とする。主として企業をクライアントとし、東証一部上場企業からベンチャー企業まで幅広くサポートする。労働法令に留まらない、各法令を横断的に踏まえたリーガルサービスにより企業の人事政策をサポートする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 喜一 特定社会保険労務士、精神保健福祉士。社会保険労務士法人日本人事代表。メンタルヘルス不調者、問題社員対応などを得意とする他、社外取締役として上場も経験。上場支援の他、合併や会社分割など企業再編なども支援する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ