検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教師の生産性を劇的に上げる職員室リノベーション32のアイデア  働く場改革から始める働き方改革  

著者名 上部 充敬/著
著者名ヨミ ウワベ,ミチタカ
出版者 明治図書出版
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008417123374.7/ウ/教員資料学校図支援 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学校設備 教員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000726448
書誌種別 図書
書名 教師の生産性を劇的に上げる職員室リノベーション32のアイデア  働く場改革から始める働き方改革  
書名ヨミ キョウシ ノ セイサンセイ オ ゲキテキ ニ アゲル ショクインシツ リノベーション サンジュウニ ノ アイデア
副書名 働く場改革から始める働き方改革
副書名ヨミ ハタラク バ カイカク カラ ハジメル ハタラキカタ カイカク
著者名 上部 充敬/著
著者名ヨミ ウワベ,ミチタカ
出版者 明治図書出版
出版年月 2021.6
ページ数 183p
大きさ 22cm
ISBN 4-18-411821-8
ISBN 978-4-18-411821-8
分類記号 374.7
内容紹介 職員室の使いやすさを向上させ、その過程を通して人間関係を良好にし、仕事の生産性を高める「職員室リノベーション」を紹介。職員室リノベーションの進め方とともに、32のアイデアを掲載する。
著者紹介 横浜市立日枝小学校学校事務職員。認定ワークライフバランスコンサルタント。魔法の質問キッズインストラクター。
件名1 学校設備
件名2 教員

(他の紹介)内容紹介 本書で中心に据えている職員室リノベーションは、「どのような教職員集団でありたいか」というビジョンに向かって、職員室の使いやすさを向上させ、その過程を通して人間関係を良好にし、仕事の生産性を高める手段です。
(他の紹介)目次 はじめに―職員室を中心とした「働く場改革」から「働き方改革」へ!
第1章 なぜ、職員室をリノベーションするの?(環境が変われば意識が変わる 意識が変われば働き方が変わる
職員室って何のためにあるのだろう? ほか)
第2章 職員室リノベーションの進め方(「働く場改革」の方向性を定める―ビジョンを描画、ビジョンで対話
仲間づくり・組織づくりを図る―役職も大切だけど組み合わせも大切 ほか)
第3章 職員室リノベーション32のアイデア(インフラ整備・強化期
時間創出期 ほか)
おわりに―「十二分に機能している職員室」へと一歩一歩変えていく!
(他の紹介)著者紹介 上部 充敬
 横浜市立日枝小学校学校事務職員/認定ワークライフバランスコンサルタント/魔法の質問キッズインストラクター/「先生の幸せ研究所」校内コンサル講座第1期修了生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。