検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩とからあげをまちがえる  

著者名 大前 粟生/著
著者名ヨミ オオマエ,アオ
出版者 ちいさいミシマ社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210042925913.6/オオ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000684311
書誌種別 図書
書名 岩とからあげをまちがえる  
書名ヨミ イワ ト カラアゲ オ マチガエル
著者名 大前 粟生/著
著者名ヨミ オオマエ,アオ
出版者 ちいさいミシマ社
出版年月 2020.12
ページ数 213p
大きさ 17cm
ISBN 4-909394-44-6
ISBN 978-4-909394-44-6
分類記号 913.6
内容紹介 繫がりと繫がりのあいだのズレのようなものは、ときにキラキラゴージャスで、ときに暗闇だった-。みちこちゃんとケルベロスの暮らしなど、100の話と絵を収録した、書き下ろし超短編集。
著者紹介 1992年生まれ。小説家。著書に「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」「私と鰐と妹の部屋」など。

(他の紹介)内容紹介 クルマに当て逃げされた自称“松平”陣太郎は、その犯人を捜す過程で、三吉湯の主人・猿沢三吉には大学生の愛人がおり、小説家・加納明治が当て逃げ犯だったことを知る。一方、三吉湯に押され、捲土重来を期す泉湯の長男と三吉湯の長女は恋仲だった。こうした人間関係を利用し、巧みな弁舌で脅したり焚きつけたりして利益を得ていた陣太郎を、当て逃げの現場を目撃した浅利圭介は「君がそこらをうろちょろすると、その度に、そこらに波紋がおこって、あぶなくて仕様がない。まるで君は春先のつむじ風みたいだ」と評する。はたして、三吉湯と泉湯の争いの行方は?陣太郎の正体は?名作ユーモア小説の完結編。
(他の紹介)著者紹介 梅崎 春生
 1915年(大正4年)2月15日‐1965年(昭和40年)7月19日、享年50。福岡県出身。1954年『ボロ家の春秋』で第32回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。