検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガでわかるオルセー美術館の見かた  西洋絵画がもっと愉しくなる!  

著者名 有地 京子/監修
著者名ヨミ アリチ,キョウコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008113870723.3/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.8 146.811
認知行動療法 ストレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000604993
書誌種別 図書
書名 マンガでわかるオルセー美術館の見かた  西洋絵画がもっと愉しくなる!  
書名ヨミ マンガ デ ワカル オルセー ビジュツカン ノ ミカタ
副書名 西洋絵画がもっと愉しくなる!
副書名ヨミ セイヨウ カイガ ガ モット タノシク ナル
著者名 有地 京子/監修   田渕 正敏/イラスト   青い小鳥アート研究室/編
著者名ヨミ アリチ,キョウコ タブチ,マサトシ アオイ コトリ アート ケンキュウシツ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2020.2
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-61992-6
ISBN 978-4-416-61992-6
分類記号 723.3
内容紹介 マネ、モネ、ルノワール、ゴッホ…。近代絵画の巨匠&傑作が集うオルセー美術館から必見の絵画を厳選。巨匠たちの傑作に込められた仕掛けやメッセージを解き明かし、それらを味わいつくすコツを、マンガとともに紹介します。
件名1 絵画-ヨーロッパ
件名2 オルセー美術館

(他の紹介)内容紹介 自分に合ったストレス対処法がきっと見つかる!あなたも誰かにすすめたくなる。5つのレッスンでやさしく学べる自分を助ける“セルフケア”コーピングの技術。ストレスチェック/ワークシートつき。
(他の紹介)目次 1 自分のストレスを知る7つのステップ!(ストレスっていったいなんだろう?
グルグル回るストレスの悪循環 ほか)
2 コーピングでストレスから自分を助ける!(コーピングとは、意図的に行なう自分助け
コーピングは質より量! ほか)
3 ぜひ試してほしい5つのコーピング(ぜひ習得してほしいコーピングを厳選!
頼れる人を「サポートネットワーク」で可視化 ほか)
4 あるがままに受け止め、味わい、手放すマインドフルネス(マインドフルネスは「最強のコーピング」
マインドフルネスはひたすらワーク!)
5 「スキーマ」に気づき、より深く自分に近づく(ストレスの背景にはスキーマがある
スキーマにもマインドフルネスを! ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 絵美
 慶應義塾大学大学院博士課程修了。博士(社会学)。公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士。洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長、千葉大学子どものこころの発達教育研究センター特任准教授。国際スキーマ療法学会認定上級セラピスト&トレーナー・スーパーバイザー。精神科クリニック、精神科デイケア、民間企業にて心理職として勤務の後、2004年に洗足ストレスコーピング・サポートオフィス(認知行動療法を専門とする民間カウンセリング機関)を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。