検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアン・ジャパニーズ 3 

著者名 小林 紀晴/著
著者名ヨミ コバヤシ,キセイ
出版者 情報センター出版局
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内204459309916/コ/3一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000114828
書誌種別 図書
書名 アジアン・ジャパニーズ 3 
書名ヨミ アジアン ジャパニーズ
著者名 小林 紀晴/著
著者名ヨミ コバヤシ,キセイ
出版者 情報センター出版局
出版年月 2000.6
ページ数 365p
大きさ 19cm
ISBN 4-7958-2872-5
分類記号 916
内容紹介 僕はいったいどこに帰るのだろう。生まれた場所はどこにつながっていくのだろうか。沖縄から故郷へ、山から海へ、長い長いアジアの旅の終わりは海の道を遡る…。ノンフィクション第3弾。
著者紹介 1968年長野県生まれ。東京工芸大学短期学部写真科卒業。旅から生まれた感性で新しいドキュメントを追求する写真家・作家。著書に「ハノイの犬、バンコクの象、ガンガーの火、」など。

(他の紹介)内容紹介 有能で心やさしい看護師エスメラルダは、男性に対して奥手。というのも、幼いころポニーに踏まれて足が不自由になり、自分に自信が持てなくなってしまったことが原因だった。そんなある日、オランダから形成外科医のバムストラ医師がやってきた。一分の隙もない服装のハンサムな彼は、エスメラルダの足を診るなり、自分なら治せると断言した。これまであきらめていたけれど、本当はみんなみたいに踊りたいし、優雅に歩けるようになりたい。バムストラ医師を信じて、オランダで受けた手術は無事成功する。その後も親切にされ、エスメラルダは彼に好意を抱くようになるが、私生活のことになると、彼はなぜか話をはぐらかし…。
(他の紹介)著者紹介 ニールズ,ベティ
 イギリス南西部デボン州で子供時代と青春時代を過ごした後、看護師と助産師の教育を受けた。戦争中に従軍看護師として働いていたとき、オランダ人男性と知り合って結婚。以後14年間、夫の故郷オランダに住み、病院で働いた。イギリスに戻って仕事を退いた後、1969年『赤毛のアデレイド』を発表して作家活動に入る。穏やかで静かな、優しい作風が多くのファンを魅了した。2001年6月、惜しまれつつ永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。