蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ホタルイカ 不思議の海の妖精たち
|
著者名 |
山本 勝博/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,カツヒロ |
出版者 |
桂書房
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209087642 | 484.7/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000245537 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ホタルイカ 不思議の海の妖精たち |
書名ヨミ |
ホタルイカ |
副書名 |
不思議の海の妖精たち |
副書名ヨミ |
フシギ ノ ウミ ノ ヨウセイタチ |
著者名 |
山本 勝博/著
稲村 修/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,カツヒロ イナムラ,オサム |
出版者 |
桂書房
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
102p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-86627-006-7 |
ISBN |
978-4-86627-006-7 |
分類記号 |
484.7
|
内容紹介 |
「ホタルイカ解剖教室」を開き、地域の子どもたちにホタルイカの魅力を伝えている著者が、「ホタルイカの体とその働き」を中心にまとめたガイドブック。ホタルイカのおもな研究紹介、著者が撮りためた写真や観察メモも掲載。 |
件名1 |
ほたるいか
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜアメリカは負け戦続きなのか?その原因を古今東西の具体的事例から探り絶対勝利への秘訣を提示。 |
(他の紹介)目次 |
戦略の退化 なぜ、我々は戦争を見誤ったのか? ルール1 「通常戦」は死んだ ルール2 「テクノロジー」は救いにならない ルール3 「戦争か平和か」という区分はない。どちらも常に存在する ルール4 「民衆の心」は重要ではない ルール5 「最高の兵器」は銃弾を撃たない ルール6 「傭兵」が復活する ルール7 「新しいタイプの世界パワー」が支配する ルール8 「国家の関与しない戦争」の時代がやってくる 「影の戦争」が優勢になる 「勝利」は交換可能である 将来戦に勝利する 付録:古代中国兵法三十六計 |
(他の紹介)著者紹介 |
マクフェイト,ショーン アメリカの国防大学およびジョージタウン大学外交政策大学院の戦略学教授。外交政策、安全保障戦略の専門家。ランド研究所、アトランティック評議会、超党派政策センター、新アメリカ財団などのシンクタンク研究員。軍歴としては、アメリカ陸軍第82空挺師団の将校としてスタンリー・マクリスタル将軍やデイヴィッド・ペトレイアス将軍のもとで勤務。パナマの「ジャングル戦スクール」エリート訓練プログラムを修了。その後、民間軍事会社のコントラクターとなり、アフリカの現地軍閥勢力との取引、私設軍隊の創設、東欧諸国との武器取引に従事。ルワンダでは集団虐殺防止活動に携わった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川村 幸城 慶應義塾大学卒業後、陸上自衛隊に入隊。防衛大学校総合安全保障研究科後期課程を修了し、博士号(安全保障学)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ