検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀  

著者名 小名木 善行/著
著者名ヨミ オナギ,ゼンコウ
出版者 徳間書店
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209898972913.2/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000623468
書誌種別 図書
書名 ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀  
書名ヨミ ネズサン ノ セカイ ニ ホコル カクセイ ト ハンエイ オ トク ニホン ショキ
著者名 小名木 善行/著
著者名ヨミ オナギ,ゼンコウ
出版者 徳間書店
出版年月 2020.4
ページ数 260p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-865076-6
ISBN 978-4-19-865076-6
分類記号 913.2
内容紹介 日本書紀を読み解けば、日本という国のかたちが見えてくる! 人気ブログの著者が、「日本書紀」の核心を解説し、日本人が知っておくべきこの国のルーツを語る。声に出して読みたい十七条憲法も収録。
著者紹介 昭和31年生まれ。浜松市出身。国史啓蒙家。執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」「百人一首塾」を運営。著書に「誰も言わないねずさんの世界一誇れる国日本」など。
件名1 日本書紀

(他の紹介)内容紹介 真夜中、ひと組の母娘が病院に搬送された。自動車事故だった。母親は重傷を負ったが、娘は幸い無傷だった。母親が救命処置を受けている間、少女は看護師に身元を聞かれるが、少女は母親の名前がレナであること以外は何も明かさない。そして「私たち、見つかっちゃいけないんだよ」と囁いた。やがて口を開いた少女が語ったのは、事故の夜、母親がうっかり父親を殺そうとしたこと。小さな弟が今もひとり“小屋”に取り残されていること。そして“小屋”での異様な暮らしぶりだった。2020年、デビュー作にしてドイツ推理作家協会賞最終候補となった超ヒット作!
(他の紹介)著者紹介 ハウスマン,ロミー
 1981年、旧東ドイツ生まれ。映画製作会社の編集長などを経て、2019年本作でデビュー。同作はこの年の「ケルン犯罪小説賞」を受賞、2020年フリードリヒ・グラウザー賞(ドイツ推理作家協会賞)の最終候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長田 紫乃
 1986年、神奈川県生まれ。東京大学文学部卒業。俳優、翻訳家。ドイツ戯曲の翻訳・上演を重ね、2016年、文化庁の新進芸術家海外研修(演劇)対象者として渡独。デュッセルドルフ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。