蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
らくらくメンテで長く楽しむ苔テラリウム よく育つ栽培方法・管理しやすい苔選び
|
著者名 |
大野 好弘/著
|
著者名ヨミ |
オオノ,ヨシヒロ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210120028 | 627.8/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000725293 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
らくらくメンテで長く楽しむ苔テラリウム よく育つ栽培方法・管理しやすい苔選び |
書名ヨミ |
ラクラク メンテ デ ナガク タノシム コケ テラリウム |
副書名 |
よく育つ栽培方法・管理しやすい苔選び |
副書名ヨミ |
ヨク ソダツ サイバイ ホウホウ カンリ シヤスイ コケエラビ |
著者名 |
大野 好弘/著
|
著者名ヨミ |
オオノ,ヨシヒロ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-62100-4 |
ISBN |
978-4-416-62100-4 |
分類記号 |
627.8
|
内容紹介 |
自分だけの小さな手のひらの森を作り、長く楽しみましょう。苔の種類と基本の植え方をはじめ、暮らしのなかで楽しむ苔テラリウムの作り方や管理方法を写真とともに解説します。苔と植物の寄せ植え、苔を観察できる場所も紹介。 |
著者紹介 |
1973年神奈川県生まれ。園芸研究家。世界の雪割草を研究するため、大学との共同研究を行う。苔テラリウムの講師としても活躍。著書に「ザ・陰日性サンゴ」「雪割草の世界」「苔の本」など。 |
件名1 |
盆栽
|
件名2 |
こけ植物
|
(他の紹介)目次 |
1 苔の種類と基本の植え方(苔の種類と基本の植え方 基本の道具 ほか) 2 苔テラリウムの作り方(長持ちする苔テラリウム コットンケースに好きな苔を オープン・クローズド併用できる苔テラリウム ほか) 3 苔と植物の寄せ植え(苔と植物で寄せ植えを楽しむ ジュエリーボックスで開閉自在 ヤクシマユキノシタと苔の寄せ植え ほか) 4 フィールドで苔を観察する(苔を観察できる場所 観光地で苔観察 ほか) 5 苔について学ぶ(苔を知る 季節の管理方法 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ