蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
相談支援の処「法」箋 福祉と法の連携でひらく10のケース
|
著者名 |
青木 志帆/著
|
著者名ヨミ |
アオキ,シホ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008409351 | 369.1/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000725275 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
相談支援の処「法」箋 福祉と法の連携でひらく10のケース |
書名ヨミ |
ソウダン シエン ノ ショホウセン |
副書名 |
福祉と法の連携でひらく10のケース |
副書名ヨミ |
フクシ ト ホウ ノ レンケイ デ ヒラク ジュウ ノ ケース |
著者名 |
青木 志帆/著
長岡 健太郎/法律監修
|
著者名ヨミ |
アオキ,シホ ナガオカ,ケンタロウ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7684-3587-8 |
ISBN |
978-4-7684-3587-8 |
分類記号 |
369.16
|
内容紹介 |
地域福祉の世界で実現が目指されている「断らない相談支援」に備えるために-。万引きを繰り返す高齢者、おひとり様の遺産整理、ひきこもりなど複合多問題な10のケースへのアプローチを、法律の視点から解説する。 |
著者紹介 |
大阪府出身。弁護士・社会福祉士。あかし保健所法務相談支援担当課長。日弁連高齢者・障害者権利支援センター幹事等。 |
件名1 |
ケース・ワーク
|
件名2 |
法律相談
|
(他の紹介)内容紹介 |
複合多問題な10のケースへのアプローチを、法律の視点から解説。福祉と法の連携で、地域福祉をより豊かに!断らない相談支援―この「無茶ぶり」に備えるために。 |
(他の紹介)目次 |
1 守秘義務はアセスメントのキホン 2 あきらめさせない債務整理 3 成年後見だけじゃない金銭管理 4 障害のある人もない人も、老いも若きもともに暮らす地域 5 虐待対応で判断に迷ったら 6 家庭内暴力に安全・適切に介入する 7 万引きを繰り返す高齢者の「更生支援」 8 おひとり様の死後事務 9 「8050問題」と親亡きあと 10 弁護士と連携するには |
(他の紹介)著者紹介 |
青木 志帆 大阪府出身。弁護士・社会福祉士。2009年兵庫県弁護士会登録、法律事務所勤務を経て2015年明石市役所に入庁。障害者施策、ひきこもり支援、社会福祉協議会などの部署を経て、現在はあかし保健所法務相談支援担当課長。日弁連高齢者・障害者権利支援センター幹事。同人権擁護委員会障がいのある人に対する差別を禁止する法律に関する特別部会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ