検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イラストで学べるアメリカ合衆国 1 

著者名 石出 法太/監修
著者名ヨミ イシデ,ノリオ
出版者 汐文社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町300464831295/ヤ/児童書児童室 在庫 
2 千里206793663295/ヤ/1児童書児童室 在庫 
3 東豊中300464823295/イ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

295.3 295.3
アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000001120
書誌種別 図書
書名 イラストで学べるアメリカ合衆国 1 
書名ヨミ イラスト デ マナベル アメリカ ガッシュウコク
多巻書名 くらし・文化・政治編
著者名 石出 法太/監修   宮内 雅子/イラスト
著者名ヨミ イシデ,ノリオ ミヤウチ,マサコ
出版者 汐文社
出版年月 2009.2
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-8577-8
ISBN 978-4-8113-8577-8
分類記号 295.3
内容紹介 アメリカ合衆国という国について、さまざまな面から紹介。大統領選挙や銃社会・格差社会、子どもたちにもなじみ深いハリウッド映画、音楽、スポーツなどをとりあげて、アメリカのくらし・文化・政治の概要を説明します。
件名1 アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 マルクス・ガブリエル、イマニュエル・ウォーラーステインら世界の知識人が、欲望、市場、ジェンダー、構造的危機、エコロジーなどの論点から危機の原因と克服の可能性を語る。雑誌『思想』で好評のシリーズに、ガブリエル、ジョン・ベラミー・フォスター(二〇二〇年ドイッチャー記念賞受賞)を加え書籍化。暴走する資本主義の正体を暴く、珠玉のインタビュー集。
(他の紹介)目次 第1章 マルクス・ガブリエル 資本主義の本質としてのショー―錯覚
第2章 アクセル・ホネット 資本主義、批判、社会的自由
第3章 ナンシー・フレイザー 資本主義、危機、批判を再考する
第4章 イマニュエル・ウォーラーステイン 資本主義、構造的危機、現代社会運動
第5章 ジョン・ベラミー・フォスター 自然の回帰は何をもたらすか―コロナ禍から気候危機へ
補論1 資本主義からの脱植民地化に向けて
補論2 資本の質料形相論
(他の紹介)著者紹介 ガブリエル,マルクス
 ボン大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウォーラーステイン,イマニュエル
 イェール大学上級研究員。2019年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フレイザー,ナンシー
 ニュースクール・フォー・ソーシャルリサーチ教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ホネット,アクセル
 コロンビア大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フォスター,ジョン・ベラミー
 オレゴン大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大河内 泰樹
 京都大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斉藤 幸平
 大阪市立大学大学院経営学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カーティ,ガエル
 フリブール大学主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。