蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
震美術論 BT BOOKS
|
著者名 |
椹木 野衣/著
|
著者名ヨミ |
サワラギ,ノイ |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209599729 | 704/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
洲之内徹ベスト・エッセイ2
洲之内 徹/著,…
洲之内徹ベスト・エッセイ1
洲之内 徹/著,…
パンデミックとアート : 2020…
椹木 野衣/著
感性は感動しない : 美術の見方、…
椹木 野衣/著
戦争と美術 : 1937-1945
針生 一郎/編,…
戦争画とニッポン
椹木 野衣/著,…
アウトサイダー・アート入門
椹木 野衣/著
山下清作品集
山下 清/著,山…
岡本太郎の宇宙別巻
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙5
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙4
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙2
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙3
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙1
岡本 太郎/著,…
平坦な戦場でぼくらが生き延びること…
椹木 野衣/著
日本・現代・美術
椹木 野衣/著
シミュレーショニズム : ハウス・…
椹木 野衣/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000371654 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
震美術論 BT BOOKS |
書名ヨミ |
シンビジュツロン(ビーティー ブックス) |
著者名 |
椹木 野衣/著
|
著者名ヨミ |
サワラギ,ノイ |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
449p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-568-20271-7 |
ISBN |
978-4-568-20271-7 |
分類記号 |
704
|
内容紹介 |
自然災害による破壊と復興を繰り返してきた日本列島で、西欧で生まれた「美術」は成り立つのか。東日本大震災を契機に「日本列島の美術」を捉え直し、いかにして美術は可能となるのかを探る。『美術手帖』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1962年秩父生まれ。美術批評家。多摩美術大学教授。「後美術論」で吉田秀和賞受賞。ほかの著書に「日本・現代・美術」など。 |
件名1 |
芸術
|
件名2 |
地震災害
|
(他の紹介)内容紹介 |
将軍を知って、日本史を知る!源頼朝は、武家政権樹立のために、「天皇の代理人」の権限を持つ「将軍」職を、二百五十年ぶりに復活させる。以来、その本質は「皇帝」とほぼ同義となった。その座は足利氏、徳川氏に引き継がれ、およそ七百年にわたり、将軍は日本の支配者であった。彼らは日本史をどう変えたのか。名公方から暗愚将軍まで将軍たちの知られざる実像を通じて読み解く日本史! |
(他の紹介)目次 |
序章 将軍を知るための予備知識 第1章 “鎌倉幕府篇”源氏将軍の正体 第2章 “室町幕府篇”足利将軍の正体其ノ一 第3章 “室町幕府篇”足利将軍の正体其ノ二 第4章 “江戸幕府篇”徳川将軍の正体其ノ一 第5章 “江戸幕府篇”徳川将軍の正体其ノ二 第6章 “江戸幕府篇”徳川将軍の正体其ノ三 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ