蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最新夏秋トマト・ミニトマト栽培マニュアル だれでもできる生育の見方・つくり方
|
著者名 |
後藤 敏美/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ,トシミ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008407603 | 626.2/ゴ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000723651 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新夏秋トマト・ミニトマト栽培マニュアル だれでもできる生育の見方・つくり方 |
書名ヨミ |
サイシン カシュウ トマト ミニトマト サイバイ マニュアル |
副書名 |
だれでもできる生育の見方・つくり方 |
副書名ヨミ |
ダレデモ デキル セイイク ノ ミカタ ツクリカタ |
著者名 |
後藤 敏美/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ,トシミ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
7,159p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-540-21112-6 |
ISBN |
978-4-540-21112-6 |
分類記号 |
626.27
|
内容紹介 |
夏秋トマトの栽培技術の実際を写真や図を交えてわかりやすく解説したマニュアルの最新版。気候変動への対応を踏まえ栽培管理を見直すとともに、「高温対策」「簡易雨除け栽培」の章を新設。ミニトマトの栽培マニュアルも収録。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。青森県農林部署職員、全農あおもり専任アドバイザーを経て、「産地育成会」を主宰。JAの若手営農指導員育成や、トマト、ミニトマトの栽培指導にあたる。 |
件名1 |
トマト
|
書誌来歴・版表示 |
初版のタイトル:夏秋トマト栽培マニュアル |
(他の紹介)内容紹介 |
品種選定の方法と最新の台木品種の特性、育苗の一般管理と接ぎ木、かん水と追肥管理、ステージ別の生育診断、茎葉・果実の各種障害や病害虫対策、薬害・農薬使用情報などを詳解。 |
(他の紹介)目次 |
1 夏秋トマト(栽培の前に押さえておきたい基本事項 育苗(1)(一般管理) 育苗(2)(接ぎ木) 本畑の準備 定植と定植後の管理 ほか) 2 ミニトマト(栽培の前に押さえておきたい基本事項 本畑の準備 定植と定植後の管理 かん水と追肥 生育診断 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
後藤 敏美 1954年生まれ。青森県農林部署職員を経て、2015年から全農あおもり専任アドバイザー。2019年に退職後、「産地育成会」を主宰。JAの若手営農指導員育成や一部産地(北東北)のトマト、ミニトマトの栽培指導にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ