蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008679649 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
567.092191 567.092191
山本 作兵衛 筑豊炭田 鉱山労働-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000832056 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しんじろ!おしてダメなら |
書名ヨミ |
シンジロ オシテ ダメ ナラ |
著者名 |
永田 浩一/作
初見 寧/絵
森のえほん館編集部/編集
|
著者名ヨミ |
ナガタ,コウイチ ハツミ,ネイ モリ ノ エホンカン ヘンシュウブ |
出版者 |
アイフリークスマイルズ
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
[37p] |
大きさ |
22×29cm |
ISBN |
4-591-17469-2 |
ISBN |
978-4-591-17469-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
コークの家にやって来た、小さなかわいいロボット・モスペンくん。コークとモスペンくんは友情を育みますが、やがて試練のときを迎え…。SNSやスマホの時代、子どもたちに伝えたい大切なことを描いた絵本第3弾。 |
件名1 |
コンピュータウイルス
|
件名2 |
情報セキュリティ(コンピュータ)
|
(他の紹介)目次 |
第1部 世界記憶遺産(世界の記憶)と山本作兵衛コレクション(世界記憶遺産とは 作兵衛コレクションの登録経過 作兵衛コレクション登録の反響とその後) 第2部 山本作兵衛を尊敬・発掘・発信した先達たち(永末十四雄・雅子の貢献 上野英信・晴子の貢献) 第3部 田川・筑豊活性化への取り組み(福岡県立大学からの田川活性化活動 田川広域観光協会の設立と田川まるごと博物館・DMO申請 DMO事業採択による田川活性化(5年間)と第10回アジア都市景観賞受賞) |
(他の紹介)著者紹介 |
森山 沾一 1946(昭和21)年7月15日、中国瀋陽市生まれ。生後百日目で父母とコロ島より博多港へ引揚。大分県日田市で18歳まで育つ。日田高校から九州大学・大学院。50歳で博士学位(教育学・九州大学)取得。熊本商科大学(現熊本学園大学)教養部講師、佐賀大学教育学部助教授、福岡県立大学人間社会学部・大学院教授を経て2016(平成28)年3月退職。学生時代はセツルメント活動や全共闘運動に関与し、38歳から研究者の道を自覚的に歩み始める。。福岡県立大学では学生部長・学部長・副学長など歴任。(公社)福岡県人権研究所理事長(20年間)も務めた。現在、田川市石炭・歴史博物館館長、(社)田川広域観光協会副理事長、たがわまるごと博物館館長、福岡県立大学名誉教授、福岡県日中友好協会会長・全国理事などで活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ