蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
信長死すべし 中 大活字本シリーズ
|
著者名 |
山本 兼一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ケンイチ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008410326 | 913.6/ヤマ/2 | 大活字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 210237988 | 913.6/ヤマ/2 | 大活字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000722757 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
信長死すべし 中 大活字本シリーズ |
書名ヨミ |
ノブナガ シスベシ(ダイカツジボン シリーズ) |
著者名 |
山本 兼一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ケンイチ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86596-427-1 |
ISBN |
978-4-86596-427-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
不安と忍耐が限界に達した帝は、ついに重大な勅命を下す。「信長を粛清せよ」 明智光秀をはじめ、近衛前久、吉田兼和、勧修寺晴豊、里村紹巴、徳川家康ら、織田信長を取り巻く人々の動きから、本能寺の変を炙り出す歴史長編。 |
書誌来歴・版表示 |
底本:角川文庫『信長死すべし』 |
(他の紹介)内容紹介 |
ある日突然、雑誌連載の打ち切りを告げられる小説家・六本木実。最後の勝負をかけた長編小説の執筆にとりかかるが…。そして、小説の登場人物たちの「オアシス」を探す旅に、六本木自身も迷い込んでいく。(『ピルグリム21世紀版』)。Twitter「#自殺」をキーワードに出会った四人。終わらせたい男たちと、始めるために嘘をついて女性と、終わってしまった男。やがて、男の一人は自殺そっちのけで自分の使命に目覚める。それは「自粛警察」と戦うという妄想だった(『ハルシオン・デイズ2020パンデミック・バージョン』)。 |
(他の紹介)著者紹介 |
鴻上 尚史 作家・演出家愛媛県生まれ。早稲田大学法学部出身。1981年に劇団「第三舞台」を結成し、以降、数多くの作・演出を手がける。これまで紀伊國屋演劇賞、岸田國士戯曲賞、読売文学賞など受賞。また、自身のプロデュース公演や若手俳優を集めた「虚構の劇団」の旗揚げ・主宰も行う。舞台公演の他には、エッセイスト、小説家、テレビ番組司会、ラジオ・パーソナリティ、映画監督など幅広く活動。また、俳優育成のためのワークショップや講義も精力的に行うほか、表現、演技、演出などに関する書籍を多数発表している。桐朋学園芸術短期大学特別招聘教授。昭和音楽大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ