蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
助成財団NPO・市民活動のための助成金応募ガイド 2019 助成金応募の手引き助成金募集案内
|
著者名 |
助成財団センター/編集
|
著者名ヨミ |
ジョセイ ザイダン センター |
出版者 |
助成財団センター
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209663012 | 060/ジ/19 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000519149 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
助成財団NPO・市民活動のための助成金応募ガイド 2019 助成金応募の手引き助成金募集案内 |
書名ヨミ |
ジョセイ ザイダン エヌピーオー シミン カツドウ ノ タメ ノ ジョセイキン オウボ ガイド |
副書名 |
助成金応募の手引き助成金募集案内 |
副書名ヨミ |
ジョセイキン オウボ ノ テビキ ジョセイキン ボシュウ アンナイ |
著者名 |
助成財団センター/編集
|
著者名ヨミ |
ジョセイ ザイダン センター |
出版者 |
助成財団センター
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
409p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-915738-18-0 |
ISBN |
978-4-915738-18-0 |
分類記号 |
060
|
内容紹介 |
応募先の選定、書類の書き方など、助成金応募の手引きをまとめるほか、福祉・文化芸術・国際交流・環境等の活動を行う個人や団体(NPO)を対象とした助成財団の2018年度公募情報を提供。助成財団の助成先一覧も収録。 |
件名1 |
財団-名簿
|
件名2 |
補助金
|
(他の紹介)内容紹介 |
どうして世界中で異常気象が起こっているの?気象観測ってどうやってやるの?雨が降るしくみが知りたい!気圧配置って何?天気にどう影響するの?調べ学習に役立つ!写真&図解でやさしく解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 身近なことから学ぶ気象のしくみ(雲・雨・風 太陽・雷 雪・ひょう・あられ ほか) 第2章 天気予報がわかる!気象観測のしくみ(天気図 現象アラカルト 気象観測 ほか) 第3章 日本、世界の気候と異常気象(ご当地気候 温暖化・異常気象 気象災害) |
(他の紹介)著者紹介 |
菅井 貴子 気象予報士。九州から北海道まで全国各放送局の天気コーナーを担当。現在は、北海道文化放送(UHB)「みんテレ」に出演中。中学・高校第一種数学教員免許・気象予報士・防災士、健康気象アドバイザー、CFP(上級ファイナンシャルプランナー)の資格を有し講演や執筆活動のほか、各学校に「天気」「防災」「環境」をテーマに、出前授業も行っている。横浜市出身。明治大学理工学部数学科。北海道大学大学院教育学院修士卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ