蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
逃げるアタランタ 近世寓意錬金術変奏譜
|
著者名 |
M.マイアー/[著]
|
著者名ヨミ |
M マイアー |
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210111092 | 430.2/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000721930 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
逃げるアタランタ 近世寓意錬金術変奏譜 |
書名ヨミ |
ニゲル アタランタ |
副書名 |
近世寓意錬金術変奏譜 |
副書名ヨミ |
キンセイ グウイ レンキンジュツ ヘンソウフ |
著者名 |
M.マイアー/[著]
大橋 喜之/訳
|
著者名ヨミ |
M マイアー オオハシ,ヨシユキ |
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
496,11p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89694-285-9 |
ISBN |
978-4-89694-285-9 |
分類記号 |
430.2
|
内容紹介 |
薔薇十字運動への関与も取り沙汰される17世紀の鬼才マイアーの、謎に満ちた50の寓意を解読。原本の図像・詩・楽譜・叙述を完全収録してその構成を再現し、デ・ヨングによる註解や参考図版等も併録する。 |
著者紹介 |
1568〜1622年。ドイツの医師、詩人。皇帝ルドルフ2世に親しく仕えた。錬金術関連の著作を刊行。 |
件名1 |
錬金術
|
(他の紹介)内容紹介 |
神話や音楽を伴奏として錬金術の象徴体系を一望の下に収めた綺想あふれるエンブレム集成。原本の図像・詩・楽譜・叙述を完全収録してその構成を再現。デ・ヨングによる定評ある註解や参考図版等も併録し、薔薇十字運動への関与も取り沙汰される17世紀の鬼才マイアーの、謎に満ちた50の寓意を解読する。 |
(他の紹介)目次 |
風はこれをその胎の中に運ぶ。 土がその養母である。 布を洗う婦女のもとへ行き、彼女のようになしたまえ。 兄と妹を娶わせ愛の霊薬を飲ませたまえ。 婦女の胸に蟾蜍を据えよ。それに乳を与えるため。… あなたの黄金を耕された白土に播きたまえ。 小鳥は巣から翔けあがり、ふたたび巣に戻る。 卵を取り、火の剣で打て。 樹木と老人を露に濡れた館に閉じ込めると… 火から火へ、メルクリウスからメルクリウスへ…〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
マイアー,ミカエル 1568‐1622。ドイツの医師、詩人。北ドイツのレンツブルク生まれ。皇帝ルドルフ2世に親しく仕えたほか、ヘッセン方伯モーリッツらプロテスタント系諸侯の宮廷にも出入りし、薔薇十字運動への関与も取り沙汰される謎の多い人物。1610年代の三十年戦争勃発前夜から、錬金術関連の著作を立て続けに刊行した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大橋 喜之 1955年岐阜生まれ。1989年以降ローマ在。錬金術書を読むBlog「ヘルモゲネスを探して」更新中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ