蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石巻赤十字病院の100日間 小学館文庫 ゆ4-2
|
著者名 |
石巻赤十字病院/著
|
著者名ヨミ |
イシノマキ セキジュウジ ビョウイン |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007220718 | 498.8/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000219269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石巻赤十字病院の100日間 小学館文庫 ゆ4-2 |
書名ヨミ |
イシノマキ セキジュウジ ビョウイン ノ ヒャクニチカン(ショウガクカン ブンコ) |
著者名 |
石巻赤十字病院/著
由井 りょう子/著
|
著者名ヨミ |
イシノマキ セキジュウジ ビョウイン ユイ,リョウコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-09-406276-2 |
ISBN |
978-4-09-406276-2 |
分類記号 |
498.89
|
内容紹介 |
簡易ベッドで埋め尽くされたロビー、底をつく水・食料・医薬品、命のとりでとなった病院スタッフたち…。東日本大震災で救護活動の拠点となった石巻赤十字病院の死闘の日々を追う。「五年後の石巻赤十字病院」を増補。 |
件名1 |
災害医療
|
件名2 |
東日本大震災(2011)
|
件名3 |
石巻赤十字病院
|
(他の紹介)内容紹介 |
『五十八歳、山の家で猫と暮らす』で、随所に登場するかわいいけど、気まぐれな相棒、キジ白仔猫のドレミは、わが家の主人だ。ドレミの目を通した、人間との生活、自然とのかかわり、二人暮らしの毎日を丁寧に描くイラストエッセイ。賢いけど怖がりで、自分勝手だけど寂しがり屋で…猫の目から、世界はどんなふうに見えるんだろ?猫の気持ちは、猫にしかわからない? |
(他の紹介)目次 |
わたしはドレミと申します 大寒の朝 日めくり 朝のブラシ 体重測定 ごはん おやつ 怖い顔 期待には応えない 回覧板の手さげ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
平野 恵理子 1961年、静岡県生まれ、横浜育ち。イラストレーター、エッセイスト。山歩きや旅、暮らしについてのイラストとエッセイの作品が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ