検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

葉隠 中 新校訂全訳注   講談社学術文庫 2449

著者名 菅野 覚明/訳・注・校訂
著者名ヨミ カンノ,カクミョウ
出版者 講談社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007719362156/ハ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.35 335.35
中小企業 補助金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000439799
書誌種別 図書
書名 葉隠 中 新校訂全訳注   講談社学術文庫 2449
書名ヨミ ハガクレ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ)
副書名 新校訂全訳注
副書名ヨミ シンコウテイ ゼンヤクチュウ
著者名 菅野 覚明/訳・注・校訂   栗原 剛/訳・注・校訂   木澤 景/訳・注・校訂   菅原 令子/訳・注・校訂
著者名ヨミ カンノ,カクミョウ クリハラ,ゴウ キザワ,ケイ スガハラ,レイコ
出版者 講談社
出版年月 2018.5
ページ数 862p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-511642-5
ISBN 978-4-06-511642-5
分類記号 156
内容紹介 武士にとって死、奉公、覚悟、大高慢とは? 佐賀藩士・山本常朝の談話を、祐筆・田代陣基が筆録した武士道書「葉隠」の翻刻、現代語訳、注を収録。中は、「聞書四」から「聞書第七」まで。
件名1 葉隠

(他の紹介)内容紹介 補助金は、融資と違い、「返さなくていい」ある意味夢のようなお金。補助金がもらえれば、当然、資金繰りが楽になる。本書では、「毎年、募集があって使いやすい補助金ってどれ?」「自社にあった補助金ってどうやって見つけるの?」「合格する事業計画書ってどうやって書くの?」といった疑問に答えて、補助金獲得のノウハウをまとめている。
(他の紹介)目次 第1章 補助金が欲しいと思ったら(基礎編)
第2章 補助金の探し方
第3章 小規模事業者持続化補助金
第4章 IT導入補助金
第5章 ものづくり補助金
第6章 その他の補助金
第7章 法認定(法律認定)
(他の紹介)著者紹介 吉野 智成
 埼玉県行田市出身、1983年生まれ。駒澤大学法学部法律学科卒業。行政書士。財務コンサルタント。埼玉県行政書士会所属。よしの行政書士オフィス代表。専門分野:補助金、融資などお金回り、財務改善。中小企業の黒字倒産をなくす、資金繰り・資金調達支援の専門家。税理士事務所出身で、多くの中小企業や個人事業主の税務申告等を担当。担当してきた業界も飲食、小売、運送、建設、医療、自動車など多岐に渡り、経営者の相談対応も1000件を超える。行政書士として独立し、主に「お金周り」から中小企業を支援し、行政書士では珍しい財務顧問として中小企業支援に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 健太
 神奈川県藤沢市出身、1981年生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。明治大学法科大学院卒業。行政書士。補助金コンサルタント。神奈川県行政書士会所属。岡本行政書士事務所代表。専門分野:補助金、経費削減、融資。元県庁の補助金審査員。補助金や経費削減で会社に利益を残す専門家。神奈川県庁入庁後、補助金審査・新規事業審査、許認可、国家試験作成、知事アテンド業務等に従事。審査件数は、2000件をゆうに超える。県の審査基準作成、監査・立入調査等も経験しているため、行政の内部事情にも精通している。行政書士として独立後は、補助金・経費削減といった財務コンサルティングを中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小島 健太郎
 福島県会津出身、1979年生まれ。桜美林大学文学部英語英米文学科卒業。行政書士。東京都行政書士会所属。さむらい行政書士法人代表社員。専門分野:補助金、融資、ビザ。東京を拠点として上野・新宿・名古屋・大阪にも支店を展開するさむらい行政書士法人の代表。行政書士法人以外の事業も経営しており、経営者としての側面もあわせ持つ。士業向けのマーケティング講座を開催し、多くの士業の売り上げアップを実現させた実績もある。特にWEBマーケティングに関しては、その新規顧客獲得スキルの高さから、業界ナンバー1の評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。