蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
からだ、こころ、いのち 動作法と禅からの見方
|
著者名 |
成瀬 悟策/著
|
著者名ヨミ |
ナルセ,ゴサク |
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209583897 | 146.8/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000486655 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
からだ、こころ、いのち 動作法と禅からの見方 |
書名ヨミ |
カラダ ココロ イノチ |
副書名 |
動作法と禅からの見方 |
副書名ヨミ |
ドウサホウ ト ゼン カラ ノ ミカタ |
著者名 |
成瀬 悟策/著
玄侑 宗久/著
河野 文光/著
|
著者名ヨミ |
ナルセ,ゴサク ゲンユウ,ソウキュウ コウノ,ブンコウ |
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7724-1661-0 |
ISBN |
978-4-7724-1661-0 |
分類記号 |
146.811
|
内容紹介 |
日本の臨床心理学を主導し続ける成瀬悟策と、芥川賞作家にして禅の修行者である僧侶・玄侑宗久が、からだとこころを語り、いのちの意味を探る。河野文光の論考「臨床動作法における「からだ・こころ・あるがまま」」も収録。 |
著者紹介 |
1924年岐阜県生まれ。九州大学名誉教授、国際臨床動作学研究所所長、日本臨床動作学会名誉会長。 |
件名1 |
心理療法
|
件名2 |
禅
|
(他の紹介)内容紹介 |
ハワイとインドネシアで生まれ育ったオバマは、なぜアメリカ大統領になれたのか?米政治分析に定評のある気鋭の政治学者が、独自の人脈を駆使してオバマ関係者80人に直接取材を敢行。米報道が軽視した知られざる「前半生」を追い、大統領の窮屈な条件を可視化する。トランプ、バイデン両政権に残された遺産の功罪を大幅加筆。スクープ写真と斬新な視点で米国でも注目された本邦発の意欲作! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「帰国子女」の大統領―母が愛したジャカルタの幻影 第2章 「ハパ」の大統領―太平洋のバイレイシャル 第3章 「詩人」の大統領―「知」をめぐる覚醒 第4章 「オーガナイザー」の大統領―信仰と人種の「約束の地」 第5章 「プロフェッサー」の大統領―サウスサイドの境界線 第6章 「脱党派」の大統領―アメリカ政治のパラダイムシフト 終章 オバマのアメリカ―TIME FOR YOU TO BE OBAMA 文庫版増補章 「オバマ後」時代の光と影―二つのポピュリズムを抱えて |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ