蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
数はふしぎ 読んだら人に話したくなる数の神秘 数学 サイエンス・アイ新書 SIS-418
|
著者名 |
今野 紀雄/著
|
著者名ヨミ |
コンノ,ノリオ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007808892 | 410/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000480600 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数はふしぎ 読んだら人に話したくなる数の神秘 数学 サイエンス・アイ新書 SIS-418 |
書名ヨミ |
カズ ワ フシギ(サイエンス アイ シンショ) |
副書名 |
読んだら人に話したくなる数の神秘 |
副書名ヨミ |
ヨンダラ ヒト ニ ハナシタク ナル カズ ノ シンピ |
著者名 |
今野 紀雄/著
|
著者名ヨミ |
コンノ,ノリオ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7973-9338-5 |
ISBN |
978-4-7973-9338-5 |
分類記号 |
410
|
内容紹介 |
世紀はなぜ「下1桁が1」の年からはじまる? なぜ素数は「無限にある」といえるの? 「奇数の完全数」はあるの? 「数」そのもの-特にそのふしぎな性質-に注目して「数」の本質に迫る。 |
著者紹介 |
1957年東京生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科博士課程単位取得退学。横浜国立大学大学院工学研究院教授。著書に「マンガでわかる統計入門」など。 |
件名1 |
数
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本のイソップ物語をこどもたちに贈りたい。林芙美子が没後70年を期に、童話作家として甦る。童話集に詩をちりばめた新鮮な編集。小学校低学年から高学年児童までたのしめる総ルビ。第1巻は、昭和2年から昭和25年までの作品から厳選した17の短篇集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
林 芙美子 1903(明治36)年生まれ、1951(昭和26)年6月28日没。詩集『蒼馬を見たり』(南宋書院、1929年)、『放浪記』『続放浪記』(改造社、1930年)など、生前の単行本170冊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 廣畑 研二 1955(昭和30)年生まれ。東京都立大学法学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 新イソップ
序詩
3-5
-
-
2 狐物語
新日本イソップ
7-18
-
-
3 鶴の笛
新日本イソップ
19-28
-
-
4 亀さん
新日本イソップ
29-39
-
-
5 蛙
41-48
-
-
6 ひらめの学校
49-57
-
-
7 美しい犬
59-68
-
-
8 梟の大旅行
69-78
-
-
9 絵本
79-83
-
-
10 クララ
85-102
-
-
11 おにおん倶楽部
103-116
-
-
12 天文学者
詩
118
-
-
13 山のおちば
詩
118-119
-
-
14 しゃぼんだま
詩
119-120
-
-
15 馬鈴薯姫
121-134
-
-
16 三味線屋のお爺さん
135-146
-
-
17 青い靴・赤い靴
147-152
-
-
18 青葉の茶屋
詩物語
153-170
-
-
19 首輪をはめたクロ
171-178
-
-
20 ふしぎな岩
179-188
-
-
21 盲目の源治郎さんの話
189-196
-
前のページへ