蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210811923 | 760.4/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 準備中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001049724 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラヴェル著述選集 |
書名ヨミ |
ラヴェル チョジュツ センシュウ |
著者名 |
モーリス・ラヴェル/[著]
笠羽 映子/編訳
|
著者名ヨミ |
モーリス ラヴェル カサバ,エイコ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
241,7p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-41040-6 |
ISBN |
978-4-588-41040-6 |
分類記号 |
760.4
|
内容紹介 |
バレエ音楽《ボレロ》をはじめとする数々の名曲を生みだしたフランスの作曲家・ラヴェル。演奏会評からジャズ・同時代音楽論、自伝的エッセイまで、ラヴェルの主要なテクストを邦訳し、年代順に収録。 |
著者紹介 |
フランス領バスク地方生まれ。作曲家。 |
件名1 |
音楽
|
(他の紹介)内容紹介 |
歌謡史の裏街道的な扱いを受けながらも脈々と生き続けてきたセクシー歌謡の100年史。奥村チヨや山本リンダといったセクシー系歌手のルーツを探りその進化と変貌のプロセスを検証する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 お色気歌謡の時代 昭和初期〜60年代終盤まで(昭和初期に始まったエロ歌謡とは何か 鴬芸者とお座敷ブーム 浜口庫之助とお色気歌謡 ムード歌謡の隆盛と日本の高度経済成長期 GS時代とゴーゴーガール―サイケな時代のお色気百花繚乱期 映画産業衰退期とお色気女優の歌手仕事 セクシー歌謡全盛時代) 第2部 セクシー歌手トップ4の履歴書(奥村チヨ 辺見マリ 山本リンダ 夏木マリ) 第3部 70年代以降のセクシー歌謡(酒井政利の熟女再生路線 喪失歌謡 セクシー系ガール・グループの歴史 80年代以降のセクシー歌謡) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ