蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
絵と図でわかるAIと社会 未来をひらく技術とのかかわり方
|
著者名 |
江間 有沙/著
|
著者名ヨミ |
エマ,アリサ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210119855 | 007.1/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000475869 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心屋仁之助のちゃっかり生きてお金が集まってくる話 あなたは、もっと豊かになっていい 王様文庫 B123-9 |
書名ヨミ |
ココロヤ ジンノスケ ノ チャッカリ イキテ オカネ ガ アツマッテ クル ハナシ(オウサマ ブンコ) |
副書名 |
あなたは、もっと豊かになっていい |
副書名ヨミ |
アナタ ワ モット ユタカ ニ ナッテ イイ |
著者名 |
心屋 仁之助/著
|
著者名ヨミ |
ココロヤ,ジンノスケ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8379-6872-6 |
ISBN |
978-4-8379-6872-6 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
「当たり前」を捨てると、なぜかお金がやってくる! 「お金持ちごっこ」を楽しむ、「スーパーせいたく」を体験してみる、「稼ぐためにがんばる」のをやめる…。お金を回して豊かに生きるコツを、心理カウンセラーが伝授する。 |
件名1 |
人生訓
|
(他の紹介)内容紹介 |
社会のさまざまな場面で使われるようになった人工知能(AI)。AIは、気づかないうちに私たちの社会や生活に深く入り込んでいて、多くの恩恵がもたらされるとともに、さまざまな課題も発生しています。本書は、社会を映す「鏡」でもあるAIについて、深層学習など技術の基本から、公平性や不平等、監視と安全のトレードオフ、分断やフェイクニュースといった社会の問題に対する影響と課題までをマンガとイラストでわかりやすく解説しました。AIというレンズを通して、今の私たちの社会を見つめなおし、技術とのかかわり方を考える1冊です。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 未来は複数ある 第2章 AI技術の基本を知ろう 第3章 AI技術の課題を探ろう 第4章 AI技術が引き起こす社会の課題に気づこう 第5章 技術と社会のデザインを考えよう 第6章 社会が抱える課題を見直そう 第7章 私たちに何ができるか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ