検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

憩うためのパッケージ・デザイン  コーヒーとお茶  

著者名 ヴィクショナリー/編
著者名ヨミ ヴィクショナリー
出版者 グラフィック社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008453383675.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000746884
書誌種別 図書
書名 憩うためのパッケージ・デザイン  コーヒーとお茶  
書名ヨミ イコウ タメ ノ パッケージ デザイン
副書名 コーヒーとお茶
副書名ヨミ コーヒー ト オチャ
著者名 ヴィクショナリー/編   [和田 侑子/訳]
著者名ヨミ ヴィクショナリー ワダ,ユウコ
出版者 グラフィック社
出版年月 2021.9
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-7661-3495-7
ISBN 978-4-7661-3495-7
分類記号 675.18
内容紹介 コーヒーとお茶の時間を豊かに彩るパッケージデザイン65点を世界中から選りすぐって、オールカラーで紹介する。コーヒー、お茶のパッケージについて語ったデザイナーの言葉も掲載。
件名1 食品包装
件名2 容器
件名3 デザイン

(他の紹介)内容紹介 文芸評論、随筆、ドイツ文学の泰斗の全貌。第1回はデビュー作『批評の精神』と評論・思索の巨人たち。
(他の紹介)目次 批評の精神(小林秀雄との出会い―序にかえて
河上徹太郎―批評における他者と自我 ほか)
林達夫(思想の生態学
ドラマトゥルギーの哲学者 ほか)
小林秀雄(直知する精神―『感想』によせて
考える人 ほか)
河上徹太郎(逆説のなかの師―河上徹太郎と私
純粋の発見 ほか)
吉田健一(流謫の文学王子―世紀末と吉田健一
文学と生の環流 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 英夫
 1930年、東京生まれ。文芸評論家。東京大学文学部独文科卒業。著書に、『批評の精神』(亀井勝一郎賞)、『役割としての神』(芸術選奨文部大臣賞)、『志賀直哉 近代と神話』(読売文学賞)、『時空蒼茫』(藤村記念歴程賞)、『母なるもの―近代文学と音楽の場所』(伊藤整文学賞)、翻訳書に、ケレーニイ『神話と古代宗教』(日本翻訳文化賞)などがある。2019年、逝去。日本芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。