蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
在宅医療の真実 光文社新書 1135
|
著者名 |
小豆畑 丈夫/著
|
著者名ヨミ |
アズハタ,タケオ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210105839 | 498/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000720948 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
在宅医療の真実 光文社新書 1135 |
書名ヨミ |
ザイタク イリョウ ノ シンジツ(コウブンシャ シンショ) |
著者名 |
小豆畑 丈夫/著
|
著者名ヨミ |
アズハタ,タケオ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-04543-2 |
ISBN |
978-4-334-04543-2 |
分類記号 |
498
|
内容紹介 |
在宅医療は、自宅で看取るための医療ではない。「より良く生きるため」の手段である-。在宅医療に関わる救急医が、自身の立場から見た「もうひとつの在宅医療」について、その問題点、改善策などを綴る。 |
著者紹介 |
医療法人社団青燈会小豆畑病院理事長・院長および救急・総合診療科部長。日本大学医学部救急医学系救急集中治療医学分野臨床教授。日本歯科大学生命歯学部外科学非常勤講師。 |
件名1 |
在宅医療
|
(他の紹介)内容紹介 |
在宅医療は自宅で看取るための医療ではない。在宅医療に関わる救急医が、込み入った全体像を丁寧に整理・解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 在宅医療は「より良く生きるため」の手段 第2章 初めてでもうまくいく在宅医療の受け方 第3章 家族の負担をなるべく軽く 第4章 さまざまな介護施設・高齢者施設 第5章 生きる意味を問いかける「重度訪問介護」 第6章 在宅医療の落とし穴は「急変時の対応」 第7章 在宅医療と救急医療の連携はいかに可能か |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ