蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
書くインタビュー 5 小学館文庫 さ4-14
|
著者名 |
佐藤 正午/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ショウゴ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210366035 | 910.2/サ/5 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000847182 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
書くインタビュー 5 小学館文庫 さ4-14 |
書名ヨミ |
カク インタビュー(ショウガクカン ブンコ) |
著者名 |
佐藤 正午/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ショウゴ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-09-407195-5 |
ISBN |
978-4-09-407195-5 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
作家・佐藤正午はいかにして小説を“つくって”いるのか。質問も回答もメールだけという前代未聞のインタビューの記録。5は、『きらら』および『WEBきらら』2019年3月号〜2021年2月号掲載を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
インタビューの聞き手が編集者に代わった。趣味の競輪談義も盛り上がり、メールのやりとりは終始のんびりムードで進むかに思われた。ところが、ある質問メールをきっかけに、話題は一気に「小説の書き方」へと展開する。「僕にはこういう書き方はできない(かも)な」同業者たちの小説を読んだ作家は、弱気な発言をくり返すが―。じわじわ攻めてくる「言葉遣いの革命」とは?連載の継続記録が幻に!?作家がスクショで保存した名言の内容は?緊急事態宣言の渦中でも、気心が知れた編集者を相手に、名物作家の“素の顔”がにじみ出る往復メール集。 |
(他の紹介)目次 |
1 記憶について(SSGT 中吉 競輪のことだけ ほか) 2 二〇一九年、八月(ここまで出てきてるのに! 言葉のど忘れについて 鉄ヲタではありません ほか) 3 報告(苗字と下の名前とそれから 年賀状 自由であるべきだ! ほか) 4 グランプリの準備(集中する前に 潜る 実家の母親 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 正午 1955年長崎県生まれ。1983年『永遠の1/2』で第七回すばる文学賞を受賞。2015年『鳩の撃退法』で第六回山田風太郎賞を受賞。2017年『月の満ち欠け』で第一五七回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ