検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座現代社会学 別巻 

著者名 井上 俊/[ほか]編集
著者名ヨミ イノウエ,シュン
出版者 岩波書店
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003159035361.0/イ/27一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000536398
書誌種別 図書
書名 岩波講座現代社会学 別巻 
書名ヨミ イワナミ コウザ ゲンダイ シャカイガク
多巻書名 現代社会学の理論と方法
著者名 井上 俊/[ほか]編集
著者名ヨミ イノウエ,シュン
出版者 岩波書店
出版年月 1997.3
ページ数 305p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-010717-8
分類記号 361.08
件名1 社会学

(他の紹介)内容紹介 正解が分からない。どうすればいい?頭は真っ白。でも僕は手をあげることにした。学級委員の雅志がパッと手をあげたから、僕も遅れてマネをしたのだ。僕をささないで。心の中でそう願った。きっと、他の子も同じだったはずだ。横目で見ると、みんな手をあげていたんだ。―あなたはこのお話にかくされた恐怖の真実に気づける?大人気シリーズ第7巻!小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 小林 丸々
 作家。スマホアプリを中心に「意味がわかると怖い話」シリーズを発表し、人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ちゃもーい
 東京を拠点に活動中。ゲーム、音楽、書籍、広告、文具等、多ジャンルで活躍するポップでキュートな作風が特徴のイラストレーター。THINKR/POPCONE所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 社会学史と理論的構想力   1-20
厚東 洋輔/著
2 社会学におけるシステム理論のジレンマ   21-38
志田 基与師/著
3 マルクスと近代市民社会   39-74
細谷 昻/著
4 権力のエピステーメー   75-110
内田 隆三/著
5 「意味の社会学」の視圏   111-136
西原 和久/著
6 合理的選択理論   137-156
盛山 和夫/著
7 批判理論の射程   157-182
三島 憲一/著
8 ルーマンの社会システム理論   183-200
清水 太郎/著
9 ブルデューの社会理論   201-216
宮島 喬/著
10 ギデンズの構造化理論   217-230
数土 直紀/著
11 フーコーのいう権力   231-248
宮原 浩二郎/著
12 新機能主義   249-256
佐藤 勉/著
13 社会秩序はいかにして可能か   257-305
大沢 真幸/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。