蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009600768 | 488.1/ピ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 009620717 | 488.1/ピ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
服部 | 009696030 | 488.1/ピ/ | 一般図書 | 服部8-1 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
491.1 491.3 491.1 491.3
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000999834 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
意外と知らない鳥の生活 |
書名ヨミ |
イガイ ト シラナイ トリ ノ セイカツ |
著者名 |
piro piro piccolo/著
|
著者名ヨミ |
ピロピロ ピッコロ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-683687-8 |
ISBN |
978-4-04-683687-8 |
分類記号 |
488.1
|
内容紹介 |
間が悪いキジバト、人間界の食べ物を知りすぎてるハシブトガラス、声で損しているヒヨドリ、動くものは何でも狙っていくアオサギ…。身近な鳥たちの可愛い素顔や豆知識、ネタをフルカラーコミックで紹介する。 |
著者紹介 |
東京都出身。多摩美術大学卒業。イラストレーター。野鳥をテーマにイラストや小物を制作。著書に「なつのやまのとり」など。 |
件名1 |
鳥類
|
(他の紹介)内容紹介 |
看護、リハビリ、介護、美容、健康、スポーツ…現場で役立つ!カラダのしくみ。わかりやすい図解とやさしい解説。誰でも読める入門書。 |
(他の紹介)目次 |
PROLOGUE 解剖生理学基本のキ(人体の「構造」を知る 人体の「素材」を知る ほか) 第1章 生命を維持する「植物性機能」(循環器系 呼吸器系 ほか) 第2章 生命を調整する「情報管理機能」(内分泌・神経系 免疫系 ほか) 第3章 生命を活用する「動物性機能」(神経系 感覚器系 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
坂井 建雄 順天堂大学保健医療学部特任教授。1953年大阪府生まれ。大阪府立天王寺高校卒。1978年東京大学医学部卒業後、東京大学医学部解剖学教室助手を経て、1984〜86年に西ドイツ、ハイデルベルク大学に留学。1986年東京大学医学部解剖学教室助教授、1990年に順天堂大学医学部解剖学第1講座(後に解剖学・生体構造科学)教授、2019年から保健医療学部の教授を務め、医学部(解剖学・生体構造科学、医史学)を兼務している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ