蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210431938 | 762.3/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000872382 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フェレンツ・フリッチャイ 理想の音楽を追い続けて |
書名ヨミ |
フェレンツ フリッチャイ |
副書名 |
理想の音楽を追い続けて |
副書名ヨミ |
リソウ ノ オンガク オ オイツズケテ |
著者名 |
大脇 利雄/著
|
著者名ヨミ |
オオワキ,トシオ |
出版者 |
アルファベータブックス
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
363p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86598-105-6 |
ISBN |
978-4-86598-105-6 |
分類記号 |
762.347
|
内容紹介 |
ヨーロッパやアメリカで活躍したハンガリー出身の指揮者、フェレンツ・フリッチャイ。戦争、音楽界での対立、病など多くの困難に直面しながらも、理想とする音楽を追い続け特異な芸風を創り上げていった名匠の生涯を辿る。 |
著者紹介 |
群馬県安中市生まれ。東日本旅客鉄道株式会社にて、籠原運輸区副区長、安中榛名駅長を歴任。ウェブサイト『My Favorite Fricsay』を開設。 |
(他の紹介)内容紹介 |
5つの習慣。第1の習慣:短所をいじらない。第2の習慣:6つのツールを活用する。第3の習慣:「魔法の言葉」を口グセにする。第4の習慣:失敗と間違いを歓迎する。第5の習慣:夢中になるものを見つける。ママたちに絶大な支持を受けるカリスマ先生の新講義。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに あなたは子どもの長所をいくつ言えますか 第1章 なぜ親は子どもの短所ばかりをいじるのか? 第2章 長所って何だろう? 第3章 子どもの長所が見つかる5つの習慣 第4章 悩めるママのQ&A相談室 第5章 ママが笑えば、子どもは賢く育つ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ