蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ひといちばい敏感な子 「個性」を生かして幸せな未来をつくるために親ができること
|
著者名 |
エレイン・N.アーロン/著
|
著者名ヨミ |
エレイン N アーロン |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008374282 | 379.9/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000708645 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひといちばい敏感な子 「個性」を生かして幸せな未来をつくるために親ができること |
書名ヨミ |
ヒトイチバイ ビンカン ナ コ |
副書名 |
「個性」を生かして幸せな未来をつくるために親ができること |
副書名ヨミ |
コセイ オ イカシテ シアワセ ナ ミライ オ ツクル タメ ニ オヤ ガ デキル コト |
著者名 |
エレイン・N.アーロン/著
明橋 大二/訳
|
著者名ヨミ |
エレイン N アーロン アケハシ,ダイジ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
432p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-413-23199-2 |
ISBN |
978-4-413-23199-2 |
分類記号 |
379.9
|
内容紹介 |
ひといちばい敏感な子どもたちを、どう育てていけばよいか。乳児期から中学・高校生まで、年齢別に悩みを解決。親に必要なスキル、親も敏感タイプの場合、HSCの基礎知識も解説する。チェックリスト付き。 |
著者紹介 |
パシフィカ大学院大学で臨床深層心理学の博士号を取得。HSPという概念を世界で初めて提唱。著書に「ひといちばい敏感なあなたが人を愛するとき」など。 |
件名1 |
家庭教育
|
件名2 |
児童心理学
|
書誌来歴・版表示 |
1万年堂出版 2015年刊を一部改訂し、加筆 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界196か国の憲法を検証!広い視野から見直す日本国憲法。 |
(他の紹介)目次 |
序章 世界にはいくつの国がある? 第1章 憲法典のない国はいくつある? 第2章 世界で最古の憲法とは? 第3章 「もっとも新しい独立国」の憲法は? 第4章 ヨーロッパのふたつのミレニアム憲法とは? 第5章 日本国憲法は新しい憲法か? 第6章 平和憲法は日本国憲法だけなのか? 第7章 最近の憲法動向は? 第8章 君主制国家は何か国か? 第9章 米国大統領選挙の仕組みとは? 終章 わが国周辺諸国の憲法体制は? |
(他の紹介)著者紹介 |
西 修 1940年、富山県生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、同大学院政治学研究科修士課程(憲法専修)、同博士課程修了。政治学博士、法学博士。駒澤大学法学部教授をへて、現在、駒澤大学名誉教授。専攻は憲法学、比較憲法学。メリーランド大学、プリンストン大学、エラスムス大学などで在外研究。第一次・第二次安倍内閣安保法制懇メンバー。第34回「正論大賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ