検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

6Bの鉛筆で書く  

著者名 五味 太郎/著
著者名ヨミ ゴミ,タロウ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210236246914.6/ゴ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉山 満
317.6 317.6
公文書 文書管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000785210
書誌種別 図書
書名 6Bの鉛筆で書く  
書名ヨミ ロクビー ノ エンピツ デ カク
著者名 五味 太郎/著
著者名ヨミ ゴミ,タロウ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2022.2
ページ数 159p
大きさ 22cm
ISBN 4-89309-703-3
ISBN 978-4-89309-703-3
分類記号 914.6
内容紹介 小さな文章を書いてみる愉しみというやつは、もしかしたら散歩に似ているのかも知れない。町内ではなく脳内をぶらぶらすることなんだ-。絵本界のレジェンド五味太郎によるエッセイ&写真集。
著者紹介 1945年東京生まれ。絵本作家。

(他の紹介)内容紹介 安全保障、歴史戦、国際紛争、国民の生活、インテリジェンス、そして、日本の繁栄。最強のアーカイブはミサイルに匹敵する!コロナ禍から森友学園、大東亜戦争etc.誇りと自由と平和のために戦うすべての人に伝えたい、救国の嚆矢。
(他の紹介)目次 第1章 歴史に見る、文書管理とは何か?(普通の国ならば「西浦教授のニコニコ動画」は公文書になる
日本の公文書管理の致命的な問題点 ほか)
第2章 令和の文書管理、今の日本の課題(「太平洋戦争」は右翼用語?
極左のたまり場、それがアーカイブ研究 ほか)
第3章 実践文書管理(公の財産としての私文書、近代史では日記と手紙
公文書のライフサイクル:現用から評価選別と保存公開 ほか)
第4章 日本史における公と私(官が公、民が私と考えられている日本
公地公民の建前 大宝律令から荘園まで ほか)
第5章 歴史問題を解決する(天皇の戦争責任
「昭和天皇独白録」や「富田メモ」はゲテモノ ほか)
(他の紹介)著者紹介 倉山 満
 1973年、香川県生まれ。憲政史研究家。(一般社団法人)救国シンクタンク理事長・所長。1996年、中央大学文学部史学科国史学専攻卒業後、同大学院博士前期課程を修了。在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員を務め、2015年まで日本国憲法を教える。2012年、希望日本研究所所長を務める。著書多数。現在、ブログやコンテンツ配信サービスなどで積極的に言論活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。