蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210292066 | 766.1/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000804182 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オペラのひみつ 見かた・楽しみかたがわかる本 |
書名ヨミ |
オペラ ノ ヒミツ |
副書名 |
見かた・楽しみかたがわかる本 |
副書名ヨミ |
ミカタ タノシミカタ ガ ワカル ホン |
著者名 |
岸 純信/著
|
著者名ヨミ |
キシ,スミノブ |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7804-2599-4 |
ISBN |
978-4-7804-2599-4 |
分類記号 |
766.1
|
内容紹介 |
総合芸術と呼ばれるオペラ。国別の特徴、歌声の魅力、オーケストラの構成・配置…。観劇するときの見どころをくまなく解説するほか、日常の恋物語から劇的な結末を迎える悲恋まで、人間ドラマの名作を厳選して紹介する。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。オペラ研究家。新国立劇場オペラ専門委員。大阪大学非常勤講師(オペラ史)。著書に「オペラは手ごわい」「簡略オペラ史」など。 |
件名1 |
歌劇
|
(他の紹介)目次 |
難民 NPOスタッフは「家族」―使命感で支援続ける テレビ 希望見いだすため絶望を―自らにカメラを向ける 地域おこし この町が好きだから―大震災で故郷回帰 原発事故避難 離れていても、ご近所さん―町内外で交流組織づくり フラワーデモ 希望抱くあたたかな場―性暴力の撲滅願う 仕事付き高齢者住宅 ウエートレスは81歳―ついのすみかで生きがい 恐竜化石 地中からの伝言感じて―カムイサウルス発見 津波被災地 高齢者の孤立を防ぐ―区画整理後に店や体操教室 災害ボランティア 暴力団から被災地救援へ―「罪滅ぼし」に生きる 芸術家アパート 田舎を面白い場所に―移り住んで作品づくり〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ