検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての動物倫理学   集英社新書 1060

著者名 田上 孝一/著
著者名ヨミ タガミ,コウイチ
出版者 集英社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210078754480.9/タ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
津田 梅子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000706324
書誌種別 図書
書名 はじめての動物倫理学   集英社新書 1060
書名ヨミ ハジメテ ノ ドウブツ リンリガク(シュウエイシャ シンショ)
著者名 田上 孝一/著
著者名ヨミ タガミ,コウイチ
出版者 集英社
出版年月 2021.3
ページ数 261p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-721160-3
ISBN 978-4-08-721160-3
分類記号 480.9
内容紹介 ベジタリアン、ビーガン、ペット、動物園、水族館、動物実験、動物性愛…。具体的な問題を切り口に、いま求められる動物と人間の新たな関係を根源から問う、動物倫理学の入門書。
著者紹介 1967年東京生まれ。社会主義理論学会事務局長。立正大学人文科学研究所研究員。博士(文学)。哲学・倫理学専攻。著書に「実践の環境倫理学」「環境と動物の倫理」など。
件名1 動物倫理

(他の紹介)内容紹介 たった六歳で日本初の女子留学生としてアメリカにわたった津田梅子。帰国後は、男性と同じように活躍できる女性を育てるための高等教育に一生をささげることを誓います。
(他の紹介)目次 1 梅子の決心
2 アメリカでの日々
3 梅子の夢
4 女性の地位
5 再びアメリカへ
6 二本の道
7 学校を開く
8 最初の五人
9 おとろえていく体
10 昨夜は嵐
資料
(他の紹介)著者紹介 山口 理
 東京都出身。大学在学中に母校の高校で代用教員を務める。卒業後、千葉県の小学校教員をしながら『おーい、日本海!』(文研出版)を出版。たくさんの作品を発表し、のちに作家に専念する。自身の体験をもとにしたアウトドア系の作品のほか、ファンタジー、ノンフィクション、SFなど幅広く執筆している。日本児童文学者協会会員。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丹地 陽子
 三重県生まれ。東京芸術大学美術学部卒業。書籍の装画や雑誌の挿画を中心に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。