蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700311210 | 114/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000441677 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
未来の人間学 |
書名ヨミ |
ミライ ノ ニンゲンガク |
著者名 |
アルフォンス・デーケン/編
中村 友太郎/編
|
著者名ヨミ |
アルフォンス デーケン ナカムラ,トモタロウ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1993.3 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-393-32204-5 |
分類記号 |
114
|
件名1 |
人間論
|
(他の紹介)目次 |
第1部 アセスメント編(虐待を受けた子どもの包括的アセスメント概説―心理的アセスメントを中心に 虐待を受けた子どもの心理的アセスメントにおける臨床的課題 施設でのアセスメント概説 心理療法のためのアセスメント 親子関係再構築のためのアセスメント) 第2部 ケア編(施設や里親のもとで暮らす子どものアタッチメント 施設での心理療法概説 心理療法の事例 ライフストーリーワーク概説 ライフストーリーワークを実施した事例 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鵜飼 奈津子 2004年The Tavistock Centre,Child&Adolescent Psychotherapist課程修了。現在、大阪経済大学人間科学部人間科学科教授、臨床心理士、公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 服部 隆志 2005年川崎医療福祉大学大学院医療福祉学研究科修士課程修了。現在、大阪府岸和田子ども家庭センター総括主査、大阪府臨床心理士会副会長、臨床心理士、公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ