検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウマし  

著者名 伊藤 比呂美/著
著者名ヨミ イトウ,ヒロミ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702435520596.0/イ/一般図書成人室 在庫 
2 東豊中007676802596.0/イ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721.8 721.8
葛飾 北斎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000425181
書誌種別 図書
書名 ウマし  
書名ヨミ ウマシ
著者名 伊藤 比呂美/著
著者名ヨミ イトウ,ヒロミ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.3
ページ数 188p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005062-6
ISBN 978-4-12-005062-6
分類記号 596.04
内容紹介 熊本で、老いた父と呑み込む生卵。カリフォルニアで、娘とつつくパンケーキ。東京で、やっと出会えたあの鰻重…。満身創痍で東奔西走する詩人の、エネルギッシュな食エッセイ。『honto+』連載を単行本化。
著者紹介 1955年東京都生まれ。詩人。「とげ抜き」で萩原朔太郎賞、紫式部文学賞を受賞。他の著書に「読み解き「般若心経」」「女の一生」など。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 90歳まで絵筆をとった人気浮世絵師・葛飾北斎。情報の限られた江戸時代に、広く日本の外からも情報を収集した超人・北斎の真の姿をあぶりだすノンフィクション。
(他の紹介)目次 1章 北斎を探る旅
2章 生い立ち・浮世絵師への道
3章 家族とその暮らしぶり
4章 海外情報への好奇心
5章 世界を魅了した『北斎漫画』
6章 生涯通しての現役絵師
7章 最晩年の日々
8章 北斎を復活させたロシア人
(他の紹介)著者紹介 千野 境子
 横浜に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業。1967年産経新聞社入社。マニラ特派員、ニューヨーク支局長、女性初の外信部長、論説委員長などを歴任。1997年度ボーン上田記念国際記者賞受賞。著書に『アメリカ風だより』(第32回青少年読書感想文全国コンクール課題図書)『紅茶が動かした世界の話』(第23回読書感想画中央コンクール課題図書)などがある。現在産経新聞客員論説委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。