蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
反マジメの精神 大衆文化のドキュメント
|
著者名 |
山本 明/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,アキラ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1969 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001026822 | 361.5/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000337759 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
反マジメの精神 大衆文化のドキュメント |
書名ヨミ |
ハンマジメ ノ セイシン |
副書名 |
大衆文化のドキュメント |
副書名ヨミ |
タイシュウ ブンカ ノ ドキュメント |
著者名 |
山本 明/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,アキラ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1969 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
361.5
|
件名1 |
文化
|
件名2 |
コミュニケーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
2017年初夏。未発表の短編小説の原稿を携え、作家・石川宗生は日本を発った。中国、パキスタン、キルギス、ウズベキスタン、アゼルバイジャン、ジョージア、アルメニア、トルコ、ブルガリア、ギリシャ、マケドニア、セルビア…。時には旅先で出会った仲間と、また時にはイマジナリーフレンドを道連れに、現実と虚構を自在に旅した半年間の物語。Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞作家、空前絶後のセミ・フィクション旅行記。 |
(他の紹介)目次 |
パスポートナンバーTK49494949の叫び 落下の山村 笑いを灯す人 摂氏四五・一度の異邦人 世界の終わりとアンダーグラウンド・モスク 時の旅人たち 浴室 旅のゆくえ ポータブル・ブコウスキー オン・ザ・エンディング・ロード 特別対談 宮内悠介×石川宗生 |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 宗生 1984年千葉県生まれ。オハイオ・ウェスリアン大学卒。2016年「吉田同名」が第7回創元SF短編賞を受賞、翌年には第48回星雲賞の参考候補作に選出される。18年「白黒ダービー小史」が第49回星雲賞の参考候補作に、同年刊行された『半分世界』が第39回日本SF大賞最終候補作に選出される。20年には『ホテル・アルカディア』が第30回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ