検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教師のための地図活  地図帳・地球儀・防災・観光の活かし方  

著者名 寺本 潔/著
著者名ヨミ テラモト,キヨシ
出版者 帝国書院
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007474497375.3/テ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

代数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000327019
書誌種別 図書
書名 教師のための地図活  地図帳・地球儀・防災・観光の活かし方  
書名ヨミ キョウシ ノ タメ ノ チズカツ
副書名 地図帳・地球儀・防災・観光の活かし方
副書名ヨミ チズチョウ チキュウギ ボウサイ カンコウ ノ イカシカタ
著者名 寺本 潔/著
著者名ヨミ テラモト,キヨシ
出版者 帝国書院
出版年月 2017.4
ページ数 77p
大きさ 26cm
ISBN 4-8071-6339-7
ISBN 978-4-8071-6339-7
分類記号 375.332
内容紹介 新学習指導要領が求める地図帳の活用から、子どもたちの地図活用能力の育て方、防災と地図、社会科・観光の授業まで、小学校の地図指導についてまとめる。「世界が拡がる!こどもと地図」掲載の論考を集成。
著者紹介 1956年熊本県生まれ。筑波大学大学院修了。玉川大学教育学部教授。専門は地理学、社会科教育、総合学習論、観光教育。日本生活科総合的学習教育学会理事ほか。
件名1 地理教育
件名2 地図

(他の紹介)内容紹介 初等整数論から作図問題、暗号と代数学の関連などを、会話や図解を絡めながら4つのステップでやさしく解説。
(他の紹介)目次 1 1次不定方程式の代数学(お前はすでに解けている!―同値変形と行列の基本変形
割って割られて、割られて割って―ユークリッドの互除法
まずは基本のソースから―基本方程式
結局、切手は何枚買ったのか?―すべての整数解の決定)
2 筆算の代数学―開平法のアルゴリズムを探れ!(求めて得たいと四苦八苦―開平法完全マスター
割り算は、かけ算だ!―割り算のメカニズム
開平法のテイスティング―アルゴリズムの解明)
3 続・筆算の代数学―開立法、その先に(ブロック3つで超ゴージャスに―開立法の設計
ひと手間加えて、進化する筆算―χ3+5χ=100を解く
「解ける」とか「解けない」とか―解の公式とは?)
4 定規とコンパスの代数学―デロスの問題(定規とコンパスでペンタゴン―正五角形の作図
作図の代数学的考察―デロスの問題へのアプローチ
決着は時短レシピで―デロスの問題の否定的解決)
5 暗号の代数学―フェルマの小定理とRSA暗号(隠れた数を言い当てろ―不思議の国の数あてゲーム
RSA暗号と数あてゲームとフェルマの小定理
最期の授業―フェルマの小定理の証明と代数学)
(他の紹介)著者紹介 海老原 円
 1962年東京生まれ。1985年東京大学理学部数学科卒業。同大学院を経て1989年学習院大学助手。現在埼玉大学大学院理工学研究科准教授。博士(理学)東京大学、専門は代数幾何学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。