蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208040790 | 402.9/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000387802 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
沖縄やんばるフィールド図鑑 |
書名ヨミ |
オキナワ ヤンバル フィールド ズカン |
著者名 |
湊 和雄/写真・文
|
著者名ヨミ |
ミナト,カズオ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
176p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-408-32351-0 |
ISBN |
978-4-408-32351-0 |
分類記号 |
462.199
|
内容紹介 |
世界的な希少動物の宝庫である、沖縄本島北部一帯「やんばる」。やんばるの自然とその歩き方、326種の森の生き物図鑑、旅行ガイドを収録する。沖縄本島北部広域マップ付き。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。琉球大学大学院修士課程(昆虫生態学専攻)修了。同大学資料館勤務を経て、フリーランス。昆虫・動物写真家。著書に「ヤンバルテナガコガネ」など。 |
件名1 |
沖縄県
|
(他の紹介)内容紹介 |
レシピ70点×育児書では教えてくれない子育てエッセイ。「毎日の食事を楽しんでほしい」料理研究家ママと感覚過敏をもつ長男とのごはん時間。 |
(他の紹介)目次 |
1 うちの朝ごはんレシピ(朝ごはんは、これ1品でOK! あとはパンを添えるだけ朝ごはん ほか) 2 うちのおやつ、お弁当レシピ(おやつの時間 食べやすさ◎のお弁当 ほか) 3 うちの夕ごはん、行事ごはんレシピ(親子で一緒に食べる夕ごはん 見た目も楽しい行事ごはん ほか) 4 食事の「こまった」を解決―子どものごはん支度が楽になる5つの視点(「食事は日々の楽しみ」は大人の言い分 その目標は誰の目標?何のための目標? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
あまこ ようこ 大阪府出身。料理研究家、フードコーディネーター。大阪あべの辻調理師専門学校卒業後、飲食店の勤務を経て家族とカフェを開店。上京後、料理研究家のアシスタントを務めたのち、独立。数多くのテレビ番組や雑誌で、フードコーディネートを手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ