蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いのちの砦 「釜石方式」に訊け
|
著者名 |
芦崎 治/著
|
著者名ヨミ |
アシザキ,オサム |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 207685918 | 498.8/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000133236 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのちの砦 「釜石方式」に訊け |
書名ヨミ |
イノチ ノ トリデ |
副書名 |
「釜石方式」に訊け |
副書名ヨミ |
カマイシ ホウシキ ニ キケ |
著者名 |
芦崎 治/著
|
著者名ヨミ |
アシザキ,オサム |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
393p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-331416-0 |
ISBN |
978-4-02-331416-0 |
分類記号 |
498.89
|
内容紹介 |
荒野で、弱者、貧者に手を差し伸べられるのは誰なのか。東日本大震災直後、「レスキュー機能ゼロ」となった地帯に果敢に挑んだ一般社団法人釜石医師会のドクターたちの活動を追い、知られざる「釜石の真実」に迫る。 |
著者紹介 |
1954年富山県生まれ。立教大学法学部卒。ノンフィクションライター。著書に「逃げない人を、人は助ける」「ファシリテーター甦る組織」など。 |
件名1 |
災害医療
|
件名2 |
東日本大震災(2011)
|
件名3 |
釜石医師会
|
(他の紹介)内容紹介 |
新婚生活をスタートした才人と朱音。時にはぶつかりながら、お互いのことを理解して順調に距離を縮めていく。学校では結婚していることが周囲にバレないよう気を付けて過ごしていたが…。ある日朱音は陽鞠から予想外の告白をされる。「私、ね。その…才人くんのこと、好き、なんだ」親友である陽鞠の願いに応えるために協力を決めた朱音は、才人のことをもっと知ろうと動き出す。朱音の協力のおかげで、急接近する才人と陽鞠―。朱音は親友の喜ぶ姿が見られて嬉しい気持ちの一方、胸の中で広がる“モヤモヤ”に困惑してしまい…?素直になれそうでなれない、もどかしい高校生夫婦の胸キュン新婚生活第2弾! |
(他の紹介)著者紹介 |
天乃 聖樹 関東在住の作家・シナリオライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ