蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中小企業の「事業承継」はじめに読む本 2時間でざっくりつかむ!
|
著者名 |
藤間 秋男/著
|
著者名ヨミ |
トウマ,アキオ |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210148078 | 335.3/ト/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000715951 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中小企業の「事業承継」はじめに読む本 2時間でざっくりつかむ! |
書名ヨミ |
チュウショウ キギョウ ノ ジギョウ ショウケイ ハジメ ニ ヨム ホン |
副書名 |
2時間でざっくりつかむ! |
副書名ヨミ |
ニジカン デ ザックリ ツカム |
著者名 |
藤間 秋男/著
|
著者名ヨミ |
トウマ,アキオ |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7991-0953-3 |
ISBN |
978-4-7991-0953-3 |
分類記号 |
335.35
|
内容紹介 |
大切な会社を、未来につなげる-。事業承継をサポートするコンサルタントが、自身の経験やコンサルティングの実例から導き出した、事業承継で押さえるべきポイントや注意点をわかりやすく図解する。購入特典のQRコード付き。 |
著者紹介 |
1952年東京生まれ。慶應義塾大学卒業。TOMAコンサルタンツグループ株式会社代表取締役会長。TOMA100年企業創りコンサルタンツ株式会社代表取締役社長。 |
件名1 |
中小企業
|
件名2 |
事業承継
|
(他の紹介)内容紹介 |
読みやすくて理解しやすい総図解。“豊富な事例で承継の流れがわかる”“親族でモメる承継、モメない承継の違い”“100年企業を創るヒントも満載”etc…準備から承継後まで、注意すべきポイントがひと目でわかる! |
(他の紹介)目次 |
1 まずは事業承継の意義を知る 2 事業を引き継ぐ準備に入る 3 後継者はどう選ぶか 4 バトンタッチにあたり注意すること 5 最重要課題は経営理念の承継 6 承継後のアフターフォロー 7 事業承継成功の秘訣を老舗に学ぶ 8 100年企業を創る10個のヒント |
(他の紹介)著者紹介 |
藤間 秋男 100年企業創りコンサルタント。TOMAコンサルタンツグループ株式会社代表取締役会長。TOMA100年企業創りコンサルタンツ株式会社代表取締役社長。1952年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、大手監査法人勤務を経て、1982年藤間公認会計士税理士事務所を開設。2012年より分社化して、TOMA税理士法人、TOMA社会保険労務士法人、TOMA公認会計士共同事務所、TOMA行政書士法人などを母体とする200名のコンサルティングファームを構築。100年企業創りと事業承継をライフワークとし、関連セミナーを1500回以上開催。老舗企業を集めたイベント「100年企業サミット」を主催するほか、雑誌やテレビ等で老舗企業取材も多数経験。元日本青年会議所議長・委員長、元東京青年会議所専務理事、東京都倫理法人会副会長、銀座ロータリークラブ会員、ニュービジネス協議会会員、東京中小企業同友会会員、元盛和塾会員、日創研経営研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ