蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ピラミッドの建て方 「もしも?」の図鑑
|
著者名 |
中川 武/監修
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,タケシ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2013.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009034042 | 520/ピ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 009034646 | 520/ピ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
高川 | 009034232 | 520/ピ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000499649 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ピラミッドの建て方 「もしも?」の図鑑 |
書名ヨミ |
ピラミッド ノ タテカタ(モシモ ノ ズカン) |
著者名 |
中川 武/監修
柏木 裕之/著
米澤 貴紀/著
伏見 唯/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,タケシ カシワギ,ヒロユキ ヨネザワ,タカノリ フシミ,ユイ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-408-45444-3 |
ISBN |
978-4-408-45444-3 |
分類記号 |
520.2
|
内容紹介 |
もしも、4000年前のピラミッドを現代の街に建てたら? 世界と日本の歴史的建造物の構造と建て方を、イラストでわかりやすく解説する空想歴史図鑑。漫画「ツタンカーメンとピラミッドツアー」も掲載。 |
件名1 |
建築-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
将棋や囲碁から携帯ゲームまで。はるかな歴史を誇る朝鮮や中国、インドの遊びも紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 遊びの日本小史 第2章 一六世紀の囲碁・将棋 第3章 盤上遊戯の新知見 第4章 他の遊戯の新知見 第5章 海外の研究 終章 独特の研究と課題 |
(他の紹介)著者紹介 |
増川 宏一 1930年長崎市に生まれる。旧制甲南高等学校卒業。以来、将棋史および盤上遊戯史を研究。大英博物館リーディングルーム・メンバー、国際チェス史研究グループ会員、チェス史研究支援財団名誉会員、チェス・コレクターズ・インターナショナル会員、遊戯史学会会長、日本将棋連盟将棋歴史文化アドバイザー。第17回将棋ペンクラブ大賞特別賞、第21回大山康晴賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ