検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こども哲学図鑑  考えるっておもしろい!  

著者名 河野 哲也/監修
著者名ヨミ コウノ,テツヤ
出版者 あかね書房
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210223632104/コ/児童書児童室 在庫 
2 服部210224168104/コ/児童書児童室 在庫 
3 蛍池210224481104/コ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

津藩 災害-歴史 災害復興-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000777102
書誌種別 図書
書名 こども哲学図鑑  考えるっておもしろい!  
書名ヨミ コドモ テツガク ズカン
副書名 考えるっておもしろい!
副書名ヨミ カンガエル ッテ オモシロイ
著者名 河野 哲也/監修   こども哲学・おとな哲学アーダコーダ/編著
著者名ヨミ コウノ,テツヤ コドモ テツガク オトナ テツガク アーダ コーダ
出版者 あかね書房
出版年月 2022.1
ページ数 103p
大きさ 31cm
ISBN 4-251-09555-8
ISBN 978-4-251-09555-8
分類記号 104
内容紹介 幸せって何? こころって何? 哲学者をモチーフにしたキャラクターたちがいる学園を舞台に、さまざまなテーマで「哲学者の意見」を解説。こどもたちの悩みや疑問に答えるページ、女性の哲学者も含めた哲学者図鑑なども収録。
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 地震・火事・水害・干魃・疫病…度重なる危機に大名たちはどう立ち向かったのか。幕府安定化に尽力した外様大藩・藤堂藩の記録を中心に、対応を読み解く。見えてきたのは、時に重い租税を課しながらも、有事には財政を傾けてまで行われる迅速な支援だった。藩主と領民との間に醸成された信頼関係は、財政強化による自立の原動力となり、雄藩の登場によって、幕藩体制は終焉へと至る―時代の転換を読み解く、新視点!
(他の紹介)目次 第1部 行政としての災害復興(領民を救う藩
戦災からの復興
藩公儀の誕生)
第2部 災害が歴史を動かす(責務としての災害復旧
災害と藩の自立)
(他の紹介)著者紹介 藤田 達生
 1958年、愛媛県生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。学術博士。現在は三重大学副学長、教育学部・大学院地域イノベーション学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。