蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009697053 | 913.6/シラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001037676 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魔法を描くひと |
書名ヨミ |
マホウ オ エガク ヒト |
著者名 |
白尾 悠/著
|
著者名ヨミ |
シラオ,ハルカ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
329p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-115331-4 |
ISBN |
978-4-04-115331-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
アニメーション会社に勤める真琴は、偶然見つけたデザイン画に隠された秘密を追う。そこにはアニメーション黎明期に活躍した女性たちの存在が…。時と場所を超えて繫がる女性たちの物語。『カドブンノベル』掲載を基に書籍化。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。フリーランスのデジタルコンテンツ・プロデューサー、マーケター。女による女のためのR-18文学賞大賞と読者賞をダブル受賞。著書に「サード・キッチン」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
めんどうな自分も、元気な自分も、どちらもOK。自分をまるごと受けとめると、幸せがふえていく。話題のHSP専門カウンセラーが綴る、考えすぎて疲れた気持ちがふわっとラクになる36の工夫。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 繊細な感性で、心と体を感じる(幸せを感じるには「自分」と「世界」の両方が大切 フキの煮物で人間に戻る ほか) 第2章 心の声に耳を澄ませ、幸せの流れを作る(感性を育てる(1)野生の勘。動物としての体感覚に耳を澄ませる 感性を育てる(2)小さなささやき声を見守る ほか) 第3章 より深く自分とつながり、人や社会に出会う(色気と秘密の匂い。真面目という防御を解いて なんにもないけど、いい一日 ほか) 第4章 変化のあとに、新しい未来がみえてくる(幸せに仕事して、幸せに暮らしていよう 人生の主導権を取り戻す。 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
武田 友紀 HSP専門カウンセラー。自身もHSPである。九州大学工学部機械航空工学科卒。技術者として大手メーカーで研究開発に従事したのち、独学でカウンセラーとして独立。HSPの心の仕組みを大切にしたカウンセリングとHSP向け適職診断が評判を呼び、全国から相談者が訪れる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ