検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くらすたのしみ  

著者名 甲斐 みのり/著
著者名ヨミ カイ,ミノリ
出版者 mille books
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008392904914.6/カ/一般図書千里4-2 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000715783
書誌種別 図書
書名 くらすたのしみ  
書名ヨミ クラス タノシミ
著者名 甲斐 みのり/著
著者名ヨミ カイ,ミノリ
出版者 mille books
出版年月 2021.4
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-910215-05-1
ISBN 978-4-910215-05-1
分類記号 914.6
内容紹介 暮らしとは私という主語を持つこと。自分の楽しみを探すことこそ私が望む暮らしのありかた-。普段の暮らしの中にこそ、輝くものがある。他愛ない日々が愛おしくなる、暮らしの愉しみを綴ったエッセイ集。
著者紹介 1976年静岡県生まれ。大阪芸術大学卒業。文筆家。旅、散歩、お菓子などを主な題材に、書籍や雑誌に執筆。著書に「歩いて、食べる東京のおいしい名建築さんぽ」「地元パン手帖」など。

(他の紹介)内容紹介 ”普段の暮らしの中にこそ、輝くものがある”他愛ない日々が愛おしくなる、暮らしの愉しみを綴った55の物語。文筆家・甲斐みのりが、これまでに書籍・雑誌・新聞等に寄稿した〈暮らし〉にまつわる膨大な随筆から厳選し、大幅加筆して再構成。毎日の暮らしを慈しむ愉しみを紡いだ、心が柔らかくなる優しく温かい随筆集です。愛用してきたものたちへの愛が溢れる〈くらすたのしみ〉、幼い頃から憧れた装いについて綴った〈少女遺産〉、旅で出会ったときめきのかけらを集めた〈旅の中へ〉、本から教えてもらった大切な気持ちを著した〈古本のある生活〉、いくつもの場面で救ってくれた音楽と映画の思い出を描いた〈カセットテープの記憶〉、愛猫と家族とのかけがえのない時間を語った〈猫と富士山〉、そしてなによりも大切な「好き」という気持ちを詰め込んだ〈好き〉。全7章、55篇の随筆を収録。日々の暮らしへの愛が詰まった新たな名作誕生!「暮らしとは私という主語を持つことだ。多くの手本があったとしても真似ばかりではつまらない。少しくらい雑でも、ダメなときがあっても、自分の楽しみを探すことこそ、私が望む暮らしのありかた。迷いながらも衣食住を営み、働き、学び、遊んで、寛ぎ、繰り返す日々の中に、ときどきご褒美みたいな出来事が待っている。」
(他の紹介)目次 くらすたのしみ
少女遺産
旅の中へ
古本のある生活
カセットテープの記憶
猫と富士山
好き
いつか

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。