蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世にも不思議で美しい「相対性理論」 THEORY OF RELATIVITY 素晴らしきサイエンス
|
著者名 |
佐藤 勝彦/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,カツヒコ |
出版者 |
実務教育出版
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209277961 | 421.2/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000349249 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世にも不思議で美しい「相対性理論」 THEORY OF RELATIVITY 素晴らしきサイエンス |
書名ヨミ |
ヨニモ フシギ デ ウツクシイ ソウタイセイ リロン(スバラシキ サイエンス) |
著者名 |
佐藤 勝彦/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,カツヒコ |
出版者 |
実務教育出版
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7889-1140-6 |
ISBN |
978-4-7889-1140-6 |
分類記号 |
421.2
|
内容紹介 |
宇宙は“平坦”な形をしている!? ブラックホールの周囲では時間が止まる!? 相対性理論から予言された「ブラックホール」「宇宙論」「重力波」「タイムトラベル」を取り上げ、相対性理論の奥深い魅力に迫る。 |
著者紹介 |
1945年香川県生まれ。京都大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。東京大学名誉教授。日本学術振興会学術システム研究センター所長。著書に「宇宙論入門」など。 |
件名1 |
相対性理論
|
書誌来歴・版表示 |
「世にも不思議で美しい「相対性理論」入門」(PHP文庫 2023年刊)に改題 加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
科学捜査と緻密なロジックで事件を解決。名探偵ソーンダイク博士。古典期から黄金時代まで活躍を続けた名探偵の軌跡を追う決定版全集。傑作揃いの短篇集『パズル・ロック』『魔法の小箱』を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
フリーマン,R.オースティン 1862年、ロンドンのソーホーに生まれる。ミドルセックス病院医学校で医師資格を取得。黄金海岸(現ガーナ)に植民地付医師補として赴任中に黒水病で倒れ、帰国後も後遺症に悩まされる。友人医師との合作でクリフォード・アシュダウン名義による怪盗ロムニー・プリングル物の短篇を雑誌に発表、好評を得たのを機に専業作家となる。1907年、法医学者ソーンダイク博士を探偵役とした長篇『赤い拇指紋』を発表。翌年から“ピアスンズ・マガジン”にソーンダイク博士物の短篇を連載開始。当時最新の科学知識や実験器具を駆使したソーンダイク探偵譚は人気を博し、シャーロック・ホームズ最大のライヴァルと目された。また、短篇集『歌う骨』(1912)は倒叙推理小説の嚆矢となった。1920年代に入ると長篇中心に移行し、英国探偵小説界の巨匠として長く活躍を続けた。1943年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渕上 痩平 英米文学翻訳家・海外ミステリ研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ